そらまめひよこ

2016/09/22(木)00:19

ちょこっと感想 MUSIC STATION ウルトラFES マイラバの衝撃

Music★音楽(142)

番組の途中から見ました。しばらく見てから出かけるため録画して帰宅してから見ました。 もう30年!日本に影響を与えた100曲とかもあって結構楽しめました。 子ども二人10歳と13歳が結構出てくる曲を知っていました。 持ち歌で登場の歌手で変わった人あまり変わっていない人の差が激しかった。 現役で通じる人 通じない人みたいに浮き彫りに・・・・プロ意識の高さと努力も関係しているでしょうか? 年令的なこともあるかもしれませんがそれを考慮しても出来ている人と出来ていない人の差が激しかった。 見ているこちらが恥ずかしくて理解に苦しみ しんどくなったのが マイラバMy Little Loverのakkoでした。 タモリさんに30周年のお祝いと感謝みたいなコメントをした後であの歌・・・・ プロの歌手として音大を出ているのに自覚なし? 私が今までに見た音楽番組の中で最低でした。恥ずかしくないのだろうかと・・・ 不思議に思える歌唱でした。ファンだった方はどう受け止めたのだろう・・・・ あれは番組に対しても出演者や関係者にもそして視聴者にも失礼なのではないかと思う。 仕事でお金をもらっているわけだから。 音楽のプロが集まって出演しているし30周年という記念すべきスペシャルな回であのパフォーマンスですか・・ 私なら辞退する。 back number  スキマスイッチか?と突っ込みたくなる部分があった。 THE YELLOW MONKEY  独特の世界観 昭和歌謡を思わせる雰囲気 平井堅  日本人に見えない。ユダヤ イスラエルのご先祖様がいるのでは?と       思ってしまう。三重県 不思議な縁がある のではと妄想してしまう。  伊勢志摩のサミットでも歌ったし。 尾崎裕哉 I LOVE YOU を初めて見ました。とても良かったです。    尾崎豊さんより歌っている顔が劇団ひとりに似て いる時がある。 松本孝弘 ミュージックステーションといえばこの曲!!      ルーフトップパフォーマンス。      途中パトカーのサイレンの音が入るちょっとしたハプニングが。 宇多田ヒカル うつむいた時、前下がりのボブのヘアカット法が気になった。 浜崎あゆみ マイラバakkoほどではないけど見ているこちらがしんどくなる。 福山雅治  トリ 47歳で上下白を着こなし あまり昔からお変わりなく。 日本に影響を与えた100曲ブルーハーツのリンダリンダを子どもがめちゃくちゃ喜んで大笑いしていた。あの歌い方が衝撃的だったようです。 「ママとパパ昔あの人たちがザ・ハイロウズの時お寿司屋さんの前で見たよ~」と言ったけど子どもたちは興味なしでスルーされた。笑 100曲の1位に輝いたのはSMAP「世界に一つだけの花」でした。 なんかSMAPの功績等を考えると芸能界はSMAPをもっと大切に扱ってあげてほしいと思ってしまいます・・・ 紅白に出てほしい。 SMAP 25 YEARS (初回限定仕様) [ SMAP ]

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る