9461517 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Comments

Favorite Blog

さぁ~! 明日・家… New! だいちゃん0204さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

スノーフレーク可愛… hiromomoさん

M.KEIZOの「花のある… M.KEIZOさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.08.16
XML
カテゴリ:昆虫
☆8月も中旬になりました。この時期に、夏に見かける昆虫を振り返ってみたいと思います。何といっても、夏に一番身近で多く見かけるのは、アブラゼミです。
  • アブラゼミ1.JPG

  • ☆アブラゼミは暑さに強いのか、日に当たるところで手に取れるような近くで見かけることができます。
  • アブラゼミ2.JPG

  • ☆アブラゼミは、日本全土に分布するセミ科アブラゼミ属の昆虫です。アブラゼミの体は黒褐色で、翅は不透明の褐色です。セミの多くは羽が透明ですが、アブラゼミは翅全体が不透明という珍しいセミです。
  • アブラゼミ3.JPG

  • ☆アブラゼミは、ケヤキの木だけでなく、電柱でも鳴いています。アブラゼミ(油蝉)の名は、鳴き声が鍋で油を熱した時のジリジリという音に似ているので名づけられたそうですが、そう言われれば「ジリジリ」「ジージー」と聞こえます。
  • アブラゼミ4.JPG

  • ☆ケヤキの木に、セミの抜け殻がたくさん残っています。これは、やはりアブラゼミの抜け殻なのでしょうか。
  • アブラゼミ5.JPG

  • ☆電柱にも、セミの抜け殻が残っています。
  • アブラゼミ6.JPG

  • ☆暑さや湿度に強いアブラゼミですが、環境の変化やヒートアイランド現象などにより、生息数が減っている地域もあるようです。





    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2014.08.17 06:14:23
    コメント(0) | コメントを書く



    © Rakuten Group, Inc.