9468822 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Comments

Favorite Blog

菜園ニュース:今年… New! ★黒鯛ちゃんさん

ひさしぶりのガーデ… New! だいちゃん0204さん

この花に逢いたくて… himekyonさん

M.KEIZOの「花のある… M.KEIZOさん
ジュラのお散歩花日記 ジュラ2591さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.03.04
XML
カテゴリ:野菜
☆毎月恒例の庭の野菜の紹介。次々と収穫の時期を迎えていますので、今回は「収穫編」です。第2回は、コマツナとホウレンソウです。

◎コマツナ(小松菜)

☆コマツナは、11月20日に種をまき、2月初めから間引きながら収穫し続けてきました。そろそろ、収穫も終わりです。
  • コマツナ1.JPG

  • ☆春が近いせいか、茎が伸び始めています。このまま収穫しないと、アブラナ科らしい黄色い菜の花が咲きます。「寒締めほうれん草」などのように、寒い時期に成長した野菜は、葉や茎の水分を抑え成分を濃縮させ、糖度や栄養分をアップさせますが、コマツナも寒さの中で成長しているので食べると甘みがあります。
  • コマツナ2.JPG

  • ☆葉の部分は長さ25センチ程度です。コマツナの栄養分はビタミン・カルシウム・カリウム・鉄など、ホウレンソウに含まれる栄養分に似ていますが、ビタミンB2の量は野菜の中でもトップクラス、カルシウムの量はホウレンソウの5倍だそうです。
  • コマツナ3.JPG


  • ◎ホウレンソウ(法蓮草)

    ☆ホウレンソウは、11月8日に種をまきました。2月初めから収穫できるようになりました。11月20日に2回目の種をまいたものも、間もなく収穫できそうです。
  • ホウレンソウ1.JPG

  • ☆寒さの中で成長しているので、甘みがあり美味しいホウレンソウです。
  • ホウレンソウ2.JPG

  • ☆ホウレンソウの葉の部分は、30センチ程度です。ホウレンソウは、ビタミンAや葉酸、鉄分が豊富です。鉄分はコマツナより少ないそうですが、葉酸が鉄分の吸収を促進するので、摂取できる鉄分が多くなるそうです。
  • ホウレンソウ3.JPG

  • ☆次回の第3回では、シュンギクとフダンソウを紹介する予定です。





    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2017.03.04 06:00:04
    コメント(0) | コメントを書く



    © Rakuten Group, Inc.