9472192 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Comments

Favorite Blog

24/04・我家で咲く花… New! だいちゃん0204さん

山の会 棒ノ折山 … New! himekyonさん

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

M.KEIZOの「花のある… M.KEIZOさん
ジュラのお散歩花日記 ジュラ2591さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.05.06
XML
カテゴリ:樹木
☆3月29日、植物観察入門講座で八王子市・高尾山での植物観察を行ないました。その内容を順次紹介しています。ミヤマシキミの花です。(2018年3月29日撮影)。
  • ミヤマシキミ01.jpg

  • ☆ミヤマシキミは、本州(関東地方以西)・四国・九州の低山地の林内に生えるミカン科ミヤマシキミ属の常緑低木です。高さは60~120センチで、葉は倒披針状長楕円形です。雌雄異株で、枝先に円錐花序をつけます。これは雄株の雄花です。
  • ミヤマシキミ02.jpg

  • ☆ミヤマシキミの雄株の雄花です。萼は鐘形で浅く4つに分かれ、萼裂片は先が尖っています。花は直径約1センチ、白い花弁が4枚、雄蕊が4本です。雌株の雌花は観察できませんでしたが、4個の小さな退化雄蕊と中央に雌蕊があるそうです。
  • ミヤマシキミ03.jpg

  • ☆こちらの写真は、昨年11月に観察したミヤマシキミの雌株にできた果実です。(2017年11月9日撮影)。
  • ミヤマシキミ04.jpg

  • ☆ミヤマシキミの果実は、直径8~10ミリの球形の核果で赤く熟します。核果とは、桃や梅などの果実のように、果実の外果皮が薄く、中果皮は多肉質で水分が多く、内果皮は硬くて木質化した核になり、その核の中に種子があるものです。(2017年11月9日撮影)。
  • ミヤマシキミ05.jpg

  • ☆ミヤマシキミ(深山樒)の名は、山中に生え、枝や葉の様子がマツブサ科のシキミ(樒)に似ていることから名づけられたそうです。(2017年11月9日撮影)。
  • ミヤマシキミ06.jpg





  • お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2018.05.06 05:00:08
    コメント(0) | コメントを書く



    © Rakuten Group, Inc.