しろうと自然科学者の自然観察日記

2020/05/29(金)05:42

5月初めから咲き続けてきたハルジオンの花。【5月の玉川上水緑道】

山野草(1865)

☆植物観察のために遠出することもできないので、引き続きウォーキングコースの玉川上水緑道で見かけた植物を紹介します。ハルジオンの花です。 ☆ハルジオンは、北アメリカ原産、キク科ムカシヨモギ属の帰化植物です。大正時代に渡来し、観賞用植物として輸入されましたが、栽培していたものが野に逃げ出し、都市中心に広がっています。 ☆ハルジオンの花びらの白い部分が紫色になるのは、清浄な空気の中で育った時にできるものだそうです。 ☆ハルジオン(春紫苑)の名は、春に咲く、キク科のシオン(紫菀)という意味から。 ☆5月はハルジオンの季節でしたが、6月はヒメジョオンの季節です。ハルジオンとヒメジョオンの違いについては、2014年5月31日の日記で詳しく紹介しました。 ​◎ハルジオンからヒメジョオンへ季節は移り変わり始めました(2014年5月31日の日記)。​ http://plaza.rakuten.co.jp/okada1952/diary/20140531/

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る