金曜日インフルエンザの予防接種を受けました。
横浜市は65歳以上公的援助があり¥2300です。
もっと安い自治体もあるかもしれませんが
なにしろ人口…なかでも高齢者人口が多く
援助してもらえるだけでもありがたい。
地元のクリニックは予約なしのところ
通常の患者さんと一緒に順番で呼ばれるので
すごく混んでいて
1時間40分待たされました。
ダンナはその日、みなとみらいのクリニックで
喘息の通院
そこでインフルエンザ予防接種もうけましたが
横浜市の援助の話も知らないダンナ
言われるままに
¥4060払ってきました。
喘息の治療費は別で
インフルは自費診療となっていてびっくり!
同じ横浜市のクリニックで
横浜市協力医療機関にもなっているのにおかしいので
昨日問い合わせると
会計の人がダンナのことを高齢者だと思わなかったと。
普通は確認するけれど
それすら怠ってしまうほど
適用できる高齢者ではないと疑わなかったようです。
ひと月に1度の通院なので
来月計算し直し
返金されるそうです。
一件落着!
ダンナは若く見られて
ちょっと嬉しかったようです。
#おうちごはん