|
テーマ:楽天レシピ(157408)
カテゴリ:料理
先週末、カレー鍋にしたばかりですが 今日もカレー。 実は昨日のお昼もカレーでした。 今日のカレーはリメイク そもそも昨日がレンチンおかず 玉ねぎ、豚バラ、なす、人参、椎茸にサラダ油、塩コショウ、お酒、焼肉のたれ少々を耐熱容器に入れてレンチン この半量を昨日食べて 今日は残りの半量に 煮ておいたサツマイモのレモン煮をふたかけ加え 水50mlとバーモントカレーひとかけを入れて 1分レンチンして蓋を開けてカレー粉をスプーンで潰しながら全体に混ぜ 蓋をしてさらに2分レンチンして出来上がり。 昨日のカレーは… コーラスあとのランチ もう10年以上通っているネパールの人が経営しているカレー屋さんで。 毎回日替わり¥870にしてますが 毎回日替わりなのにほうれん草と鶏肉のカレー ご飯もあるけどお供は超でかいナン ゴマダレのかかったコールスローサラダと 食後の飲み物が付いてます。 私達はオールシーズン、ホットチャイを選んでます。 辛さは0から5辛まで選べますが 5人中3人が0であとの2人は1辛に。 この手の本格カレー屋さんのカレーはダンナは苦手なので 私もこのお仲間とここで食べるだけなので 数え切れないほど通ってますが飽きません。 まあまあ繁盛していて 日によっては四人がけ8テーブルが全部埋まっていることもあります。 他にもこの商店街に2軒出店しましたが コロナもあったので 結局ここだけが残りました。 コロナの頃からウーバーも取り入れ 今でもウーバーの注文も結構入ってます。 たまに瑕なのは スパイスが香りすぎて お店から出たあと体中カレー臭!?になること。 このあと地下鉄に乗るのに 一駅だけなんだけど ちょっと恥ずかしいです。 さて今日は 東京ガスの人が来て 火災警報器交換でした。 ![]() どこがどう変わったか 全然わからないし 新しくなっても 全然感動しないけど なにしろ5年に一度は交換しないといけないと定められているようで。 月割りにすると月¥300ですが 若干安くなるというので一括で買いました。 約¥12000ほど 5年後、10年後…交換する年だけど 自分の年を考えると あんまり想像したくないなあ。 #おうちごはん お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[料理] カテゴリの最新記事
|