楽天売れ筋 お買い物ランキング

2006/05/18(木)23:39

ダメSEOの顛末

アフィリエイト(370)

一年近く前になりますが、ヤフーの検索結果表示を見ていて非常にシンプルな法則に気がつきました。 で、その法則を利用して別ブログを立ち上げました。 間もなく、クローラーに拾われ、上位表示されるようになりました。 次に○リューコマースの広告スペース分析を利用して、訪問者の行動をトレースしたところ、ページ上部のバナー広告か、サイドバーのショップリンクのクリックがほとんどで、記事内リンクのクリックは極めて少ないことが分かりました。 多分、訪問者が検索先のページを見るのは一秒たらず、さらに深く読むか、気になるリンクをクリックするか、検索結果表示に戻るか、一瞬で判断されるのだと思います。 そこでひとつ割り切って、記事の最初の数行を書いたら「続きを読む」リンクにしてトップページを軽くしました(上位表示されてもすぐに表示されなければ、訪問者は次のサイトに行ってしまいます)。そして、半年後、ヤフーのインデックスからトップページが次々と削除されました。 私は、例えば「父の日、プレゼント」というキーワード検索する方に、このお店でこんな特集をやっていますよという情報を一覧性の高い形で紹介することは役に立つと思ったのですが、独自性がないと判断されたようです(例えば、「このページの情報は役に立ちましたか」とか、「今後、どんな情報を知りたいですか」などというフォームを付け加えておけば、独自性があると判断されたかもしれません)。 トップページのインデックスが削除されると、個別の記事の検索ヒットも激減します(多分、実質的にトップページからリンクのなくて階層が深いだけのページになってしまう為)。 こうなると新しく記事を書く意欲は失せてしまいます。 このような時の基本的の対策は二つです。一つめは、心を入れ替えて、独自性のあるサイトに作り替え、再度インデックスされるのを待つ(同一のURLでやると、通常半年かかると言われていますので、別のURLでやった方が良いと思います)。  二つめは、同じようなことを別のサイトでやり、インデックス削除されたらまた別のサイトでやる(短期的にはこちらの方が効率的かもしれませんが、発展性がなくジリ貧になると思います)。   で、どうしたかと言うと、忙しくてどちらもやってません。 とりあえずはアクセスのないサイトを削除し、時間ができたらまた一工夫してみたいと思っています。ところで、ページ上部とサイドバーのクリックが多いと書きましたが、何か気がつきませんでしたか? そう、ヤフーの検索結果ページのスポンサー広告の位置です。 ヤフーの場合、ページの下部にもスポンサー広告が入ります。 ここには、検索キーワードに関連した広告がでてくるので、クリック率は高そうです。 PPC広告ですので、ページビューの多い検索エンジンはかなりの広告収入を得ていると思います。 さて本日のランキング商品ピックアップは、【AGU】さんの水着デイリー総合ランキングの第12位に新登場です。 もう、そんな季節なんですね。 通常価格30,000円 が3,900円 (税込)と超お買得。 「可愛い系」、「お姉さん系」って選択肢が凄い...と思う私は時代遅れか? でも、「可愛い系」、「お姉さん系」の指定だけで買い物ができてしまうのはやっぱり...(@@)。 →楽天ブログランキング、今日のトップは?*相互リンク募集のお知らせ* 楽天広場の楽天アフィリエーターの方との相互リンクを募集中です。 URLと希望するリンクの種類(ブックマーク、日記リンク)を私書箱宛にお知らせください。楽天的自転車選び06 スコット CR1 TEAM ISSUE 楽天的カメラ選び 【新品】Nikon D200ボディ__《カメラ専門店マップカメラならアフターケアも万全です!》 プレミアム(バッグ・腕時計)HERMES(エルメス)バーキン25アリゲーター(マット)ショコラティエ 楽天ジャンル別ランキング楽天ブックスジャンル別トップ10 楽天売れ筋 お買い物ランキング

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る