1181267 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽天売れ筋 お買い物ランキング

楽天売れ筋 お買い物ランキング

2015年05月28日
XML
カテゴリ:映画
「アナと雪の女王」(原題:Frozen)は、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオズ製作による2013年公開のアメリカのCGアニメよるミュージカル・ファンタジー映画です。ハンス・クリスチャン・アンデルセンの童話「雪の女王」をモチーフにしたこの作品は、雪と氷の魔力を持つ女王エルサ、そのエルサと王国を救うため冒険の旅に出る妹アナの姉妹愛と運命を描き、アニメ映画として全世界歴代1位の興行収入を記録する大ヒットとなりました。

 「アナと雪の女王」のDVD(楽天市場)

監督: クリス・バック
    ジェニファー・リー
脚本: ジェニファー・リー
    シェーン・モリス
原案: ハンス・クリスチャン・アンデルセン「雪の女王」
製作: ピーター・デル・ヴェッチョ
    ジョン・ラセター
出演: クリスティン・ベル(アナ)
(声) イディナ・メンゼル(エルサ)
    ジョナサン・グロフ(クリストフ)
    ジョシュ・ギャッド(オラフ)

幼い頃は大の仲良しだったアレンデール王国の王女姉妹エルサとアナですが、触れたものを凍らせてしまう魔法の力を持つ姉エルサは、ある時、アナを危険にさらしてしまい、魔法を封印し部屋に閉じこもってしまいます。やがて、国王夫妻が不慮の事故で亡くなり、エルサは新女王として戴冠式に臨みますが、魔法の力を制御できずに真夏の王国を冬に変えてしまいます。エルサは城から逃亡、雪山の氷の城で「雪の女王」となり、それまで抑え込んでいた本来の自分を解放していきます。エルサが心を閉ざしてしまった理由を知ったアナは、大好きな姉と王国の危機を救うため、危険を顧みず雪山の奥深くへと旅立ちます・・・。

女性として初めてディズニー長編映画の脚本を書き、監督を務めたジェニファー・リーによると、アナは18歳、エルザとクリストフは21歳、ハンスは23歳で、エルザはディズニー初の二十代の王女で、初めて王冠を受け女王となった王女でもあります。ハンス、クリストフ、アナ、スヴェンは、原作者のハンス・クリスチャン・アンデルセンに因んだネーミングで、続けて読むと似た発音になります。

「アナと雪の女王」で最も驚いたのは、これまでの白馬に乗った王子様のイメージを壊し、愛の本質は愛される事ではなく、愛する事にあることを強く示唆、女性が何ものにも束縛されずに自分らしく生きる事を礼賛していることです。こうしたメッセージが世界中の子供達にアニメを通して一斉に届けられることには感慨深いものがあります。

ジェニファー・リー監督は、「ハンスは鏡として設定されている」と語っています。「彼は才能に恵まれ、魅力的ですが、中は虚ろで、他の人たちを反映するだけなんです。」白馬に乗った王子に恋したアナは、実は自分の幻影に恋していたことになります。そして、アナが王子様に不信を感じると、王子様もアナに不信を反映します。かくして、アナは自分自身で白馬に乗った王子を否定することになります。

スタジオジブリのプロデューサー鈴木敏夫は、「『アナと雪の女王』は原作を大幅に変えながらも自己犠牲のテーマを変えておらず、また原作どおりに2人のヒロインを「男の子」の手を借りずに描き、今の時代を表した作品になっている」と述べています。また、エルサが男性からの求婚を求めておらず、物語上も姉妹愛など多様な愛の形を描いていることから、「ありのままの自分」を肯定する主題歌「レット・イット・ゴー」を同性愛のカミングアウトとする解釈もあります。これに対し、キリスト教関係者からは子供を同性愛に導くという批判があったり、逆にキリスト教的自己犠牲を尊ぶものという評価を受けるなど、多彩な解釈を生んでいます。

エルサの声を演じたイディナ・メンゼルは、「ディズニーによる女性の為の映画であることを誇りに思っています。これは姉妹に関する映画で、二人の女性がお互いに競争しながらも、守り合おうとしています。姉妹の関係はちょっと複雑ですが、特に子供達に見せるには打ってつけの関係です。」と語っています。

アナを演じたクリステン・ベルは、「私は、自分が見たいと思う映画の役を演じて人に見てもらう事にわくわくしています。私はずっとディズニーのアニメが好きでしたが、そこに描かれている女性には手が届かない部分がありました。彼女らはあまりに態度が良く、美化されていました。 私はアナを、ずっと身近で、風変わりで、グズで、熱くて、野暮ったく演じたことを誇りに思っています。」 と語っています。

ジェニファー・リー監督も 、姉妹が王女であるにもかかわらず同様の感覚を共有していました。「エルサとアナはシンデレラの形式的なキャラクターより、現代的です。彼女らは、シンデレラとは全く異なります。彼女らの、希望、目標、夢は、もっと現代的だと思います。皆さんは、その変化を見る事になります。」

「Wait, what? 」(えっ、何だって?)はアメリカの10代〜20代が多用する口語表現のようですが、これはクリステン・ベルのアドリブによって「アナと雪の女王」に取り入れられ、他のキャラクターにも使われています。

えっ、何だって?〜「アナと雪の女王」

CGによる豊かな表情がいいですね。CGアニメの楽しみのひとつです。因に、オラフのセリフにも、演じたジョシュ・ギャッドがプロデューサーを笑わせようとたくさんのアドリブが入れています。

エルサの城を制作するのに、少なくとも50人のアニメーターが必要でした。また、スヴェンのキャラ作りの為に、本物のトナカイがアニメーション・スタジオに運び込まれ、動作や癖が研究されました。また、製作に先駆け、クルーはノルウェーに2週間の旅に出かけました。映画はこの旅に多くを触発されています。風景や衣装、音楽、建物、名前など、その多くをノルウェーの文化に似せています。

「アナと雪の女王」の主題歌「レット・イット・ゴー 」(原題:Let It Go)は大ヒットし、アカデミー賞の歌曲賞も受賞しました。歌手のイディナ・メンゼルは前作「塔の上のラプンツェル」のオーディションを受けていました。選考なりませんでしたが、これをディズニーのキャスティング担当ディレクターが録音しており、二年後のエルザ役の獲得につながりました。ビートルズの「レット・イット・ビー」(原題:Let It Be )と似たタイトルで、双方とも「放っておく」という意味ですが、let it go は感情や思考を対象とするのに対して、let it be は周囲の状況を対象とします。「レット・イット・ゴー 」は、王女、女王として抑えていた感情を解き放とうという歌なんですね。

イディナ・メンゼル「レット・イット・ゴー」〜「アナと雪の女王」

曲の途中で、エルサは紫のケープの留め具を外し、ケープは風で吹き飛ばされます。紫は王の権力の象徴ですが、この瞬間に彼女の女王としての責任が吹き飛ぶ事を象徴しています。

「アナと雪の女王」が公開された2013年の冬は、アメリカの各地で例年より寒かったのですが、エルサとディズニーのマーケティング部門の仕業だというジョークが飛び交ったそうです。

アナと雪の女王のモチーフとなった本
   ハンス・クリスチャン・アンデルセン著「雪の女王」(楽天市場)


さて、本日のランキング商品ピックアップは、楽天ブックスさんの




デイリー総合ランキング、本・雑誌・コミック部門のトップです。これは lico さんの人気ブログ「子どものこころが穏やかに育つ魔法の子育て法~ママちゃん3人の子育て満喫中☺︎~」を書籍化したものですが、ソーシャルメディアの威力は凄いですね。






Last updated  2015年05月29日 00時10分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ツルノカミ

ツルノカミ

Freepage List

お買い物ランキングの楽しみ方


楽天的カメラ選び(デジカメ売れ筋)


ライカ


ハッセルブラッド


コンタックス(ツァイス)


キャノン(デジタル)


ニコン(デジタル)


フォクトレンダー


ミニチュアカメラ


防湿庫


マック(パソコン)


ツァイス Mマウントレンズ


中古カメラ レンズ アクセサリー


デジタル一眼レフカメラ


バレンタインチョコレート


バレンタインギフト 腕時計


バレンタインギフト 財布


バレンタインギフト ネクタイ


バレンタインギフト ベルト


プレミアム(エルメス・バーキン)


ロレックス・デイトナ


フランク・ミュラー


ランドセル(天使のはね)


学習机(10万円以下)


学習机(10万円以上)


新入学用品(上履き、文具セット...)


ランドセル(土屋鞄製造所)


ランドセル(ミキハウス)


ランドセル(ララちゃん)


ひな人形(七段飾り)


ひな人形(三段飾り)


ひな人形(親王飾り)


ひな人形(ケース飾り)


ひな人形(木目込み飾り)


ひなあられ 甘酒 スイーツ ケーキ グルメ


五月人形 鯉のぼり


五月人形 子供大将飾り


五月人形 兜飾り


五月人形 鎧飾り


五月人形 ベランダ用鯉のぼり


ホワイトデーのプレゼント お菓子 スイーツ


ホワイトデーのプレゼント お花


ホワイトデーのプレゼント 宝飾


ホワイトデーのプレゼント ハンドバッグ


ホワイトデーのプレゼント トートバッグ


ホワイトデーのプレゼント ショルダー


ホワイトデーのプレゼント 財布


新生活応援 ベッド・寝具


新生活応援 収納家具


新生活応援 家電


新生活応援 キッチン用品


新生活応援 家具・インテリア


新生活応援 防災・防犯グッズ


ゴールデンウィーク 人気の旅行先


ゴールデンウィーク 人気の高級ホテル 旅館


ゴールデンウィーク 人気の温泉宿


ゴールデンウィーク キャンプ バーベキュー


ゴールデンウィーク 家族に人気のホテル


楽天的自転車選び マウンテンバイク


楽天的自転車選び 折りたたみ自転車


楽天的自転車選び 電動アシスト自転車


楽天的自転車選び シティサイクル


楽天的自転車選び 子供用自転車


楽天的自転車選び アクセサリー・グッズ


楽天的自転車選び ロードサイクル


楽天的自転車選び クロスバイク


母の日プレゼント特集 カーネーション


母の日プレゼント特集 花束 アレンジ他


母の日プレゼント特集 ジュエリー他


母の日プレゼント特集 生活・美容家電


母の日プレゼント特集 ホテル・旅館(北)


母の日プレゼント特集 ホテル・旅館(南)


お花見 日本酒 グルメ バーベキュー...


父の日プレゼント特集 日本酒


父の日プレゼント特集 焼酎


父の日プレゼント特集 赤ワイン


父の日プレゼント特集 白ワイン


父の日プレゼント特集 ビール・日本茶..


父の日プレゼント特集 シェーバー


父の日プレゼント特集 ネクタイ1


父の日プレゼント特集 ネクタイ2


父の日プレゼント特集 作務衣・甚平


梅雨対策 エアコン(空調機)


梅雨対策 除湿機


梅雨対策 布団乾燥機(ふとん乾燥機)


夏のダイエット・健康 売れ筋商品 注目商品


夏のダイエット・健康 ジャンル別売れ筋


夏休み 国内 海外 旅行 テーマパーク...


夏休み 優良ホテル 旅館宿泊(中部以北)


夏休み 優良ホテル 旅館宿泊(近畿以南)


夏休み 厳選 海の見えるホテル 旅館宿泊


夏休み キャンプ バーべーキュー用品


お中元 グルメ(タラバガニ 和菓子...


お中元 花王 エコナ ギフトセット


お中元 日清ヘルシーギフトセット


お中元 味の素健康サララギフトセット


夏に欲しいモノ特集(プラズマテレビ...


夏に欲しいモノ特集(売れ筋浴衣...


夏に欲しい物特集(日傘 パラソル)


夏に欲しいモノ特集 花火セット


人気のブランドアイテム コーチ


人気のブランドアイテム ルイ・ヴィトン


人気のブランドアイテム グッチ


人気のブランドアイテム ディオール


敬老の日プレゼント グルメ(海鮮)


敬老の日のプレゼント 和菓子 日本茶


敬老の日のプレゼント ホテル旅館 中部以北


敬老の日のプレゼント ホテル旅館 近畿以南


敬老の日のプレゼント リビング 健康 家電


敬老の日のプレゼント 花束 鉢花 アレンジ


敬老の日のプレゼント 日本酒


敬老の日のプレゼント 焼酎


敬老の日のプレゼント 作務衣


秋のお彼岸特集(花束、おはぎ)


十五夜(お月見)特集(花、月見だんご...)


秋の味覚特集(松茸、葡萄、梨、洋梨...)


秋の旅行特集 国内外ツァー 温泉...


秋の旅行 ホテル・旅館宿泊(中部以北)


秋の旅行 ホテル・旅館宿泊 (近畿以南)


秋の旅行 顧客評価の高いホテル・旅館


秋の旅行 キャンプ・バーベキュー


2006年カレンダー・手帳


冬物家電(ストーブ ヒーター こたつ...)


お歳暮 日本酒


お歳暮 焼酎


お歳暮 スイーツ(和菓子)


お歳暮 スイーツ(洋菓子)


お歳暮 グルメ(海鮮)


お歳暮グルメ(肉・肉加工品)


お歳暮グルメ (フルーツ・果物)


お歳暮 グルメ(ドリンク)


2006年 おせち特集


2006年 新春福袋特集


クリスマス特集 クリスマスケーキ


クリスマス特集 クリスマスツリー


クリスマス特集 クリスマスリース


クリスマス特集 ワイン


クリスマス特集 花とケーキ


クリスマスプレゼント ハンドバッグ


クリスマスプレゼント トートバッグ


クリスマスプレゼント ショルダーバッグ


クリスマスプレゼント 財布


クリスマスプレゼント ブランド小物


洋画映画特集


コーエン兄弟が制作した主な作品


料理映画ランキング・トップ10


群像劇映画ランキング・トップ10


Calendar

Category

Comments

背番号のないエース0829@ ニーナ・ホス 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
背番号のないエース0829@ ニーナ・ホス 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
ツルノカミ@ Re[1]:「ハワーズ・エンド」(1992年)(06/11) 和希ちゃん8383さん こんばんは。 >一瞬…
ツルノカミ@ Re[1]:「オデッセイ」(2015年、アメリカ)(06/16) 和希ちゃん8383さん こんばんは。この映画…

Favorite Blog

「#楽天スーパーSAL… New! 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

トップページのピッ… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンさんの南極… penguin3.comさん
ホテルウーマンの雑… 朱夏0708さん
映画DVDランキング TOM2000さん
2008年新春福袋セー… ななせ♪さん
☆Comfortable Cafe☆ よめよめさん
楽天通販お買得広場… みゅーたろーさん
Sorella Suzu ろすとあ〜てぃくる☆すずさん
あやしいふるほんや… はるる!さん

© Rakuten Group, Inc.