テーマ:最近観た映画。(37932)
カテゴリ:映画
「シンデレラ」(原題:Cinderella)は、2015年公開のディズニーによるロマンティックSFファンタジー映画です。シャルル・ペローの童話「シンデレラ」を原作とし、1950年公開のディズニー不朽の名作アニメ映画を実写化したもので、魔法の力と勇気とやさしさで運命の人と結ばれるヒロインの姿を描いています。ヒロインと王子役に大ヒットTVシリーズで活躍の新進気鋭、リリー・ジェームズとリチャード・マッデンを起用、継母役のケイト・ブランシェット、フェアリー・ゴッドマザー役のヘレナ・ボナム=カーターなど実力派が脇を固めています。
![]() 監督:ケネス・ブラナー 脚本:クリス・ワイツ 原作:シャルル・ペロー「シンデレラ」 美術:ダンテ・フェリッティ 衣装:サンディ・パウエル 出演;リリー・ジェームズ(エラ、シンデレラ) リチャード・マッデン(王子) ケイト・ブランシェット(まま母) ヘレナ・ボナム=カーター(フェアリー・ゴッドマザー) ホリデイ・グレインジャー(アナスタシア) ソフィー・マクシェラ(ドリゼラ) デレク・ジャコビ(国王) ステラン・スカルスガルド(大公) ノンソー・アノジー(大佐) ベン・チャップリン(エラの父) ヘイリー・アトウェル(エラの母) ほか 【あらすじ】 エラ(リリー・ジェームズ)は貿易商の父(ベン・チャップリン)と優しく美しい母(ヘイリー・アトウェル)の愛情を一身に受け、幸せな子ども時代を過ごしました。母が病でこの世を去り、エラは母の「辛いことがあっても勇気と優しさを忘れないで」という教えを守って、純粋な心を持つ女性へと成長しました。仕事で長旅が多い父はやがて再婚、エラは継母(ケイト・ブランシェット)とその連れ子の娘、ドリゼラ(ソフィー・マクシェラ)とアナスタシア(ホリデイ・グレインジャー)を快く迎え入れます。しかし、継母は夫がエラにかける愛情に嫉妬、エラの若さや美しさを不愉快に思っていました。そんな折、父も旅先で突然帰らぬ人となってしまいます。継母と娘姉妹はエラに辛くあたり、エラに山のような仕事を言いつけ、屋根裏部屋に追いやられたエラは召使い同然の扱いを受けるようになります。寒い夜、ぬくもりの残る暖炉の前で眠り、翌朝、暖炉の灰を顔につけたまま働くエラを、姉妹は「灰まみれのエラ=シンデレラ」と呼び、大笑いします。涙を抑えきれず家を飛び出し、森に馬を走らせたエラに、城で働いているというキット(リチャード・マッデン)と名乗る青年が声をかけてきます。彼と話すうちにエラは笑顔を取り戻し、キットに好意を抱き始めます。「また会おう」と言い残し、城へ帰ったキットを待ち構えていた国王(デレク・ジャコビ)は、国と息子の将来を案じ政略結婚を勧めますが、エラを忘れられないキットは、エラを探す為に国中のあ未婚女性を招待して舞踏会を開き、そこから妃を選ぶことを約束します。招待状はエラの家にも届き、「キットに会えるかもしれない」と考えたエラは自分も連れて行って欲しいと頼みますが、継母と姉妹はエラの亡き母のドレスを引きちぎり、彼女を置いて舞踏会へ出かけます。希望を失いかけていたエラの前に、妖精フェアリー・ゴッドマザー(ヘレナ・ボナム=カーター)が現れ、彼女が魔法の杖を振ると、カボチャを馬車に、ネズミを馬に、トカゲを従者に、ガチョウを御者に仕立て、破れたドレスを美しいドレス変え、光り輝くガラスの靴ができます。「魔法が続くのは12時まで。さあ、楽しんでおいで」城に到着したエラは、そこで初めてキットが王子であることを知ります。夢のようなひとときを過ごした二人に、12時を告げる鐘の音が響きます・・・。 ディズニーは、2007年公開の「魔法にかけられて」で数々のおとぎ話を自らパロディ化、さらに2013年公開の「アナと雪の女王」では、白馬に乗った王子をものの見事に否定、自分である事の大切さと、姉妹愛について強いメッセージを発し、空前のヒット作となりました。もはや、ディズニーのおとぎ話は終焉かと思いきや、この実写版「シンデレラ」で、ディズニー・マジックが健在であることを示し、高い評価を得ています。 実写版「シンデレラ」では、シンデレラと王子それぞれの親子愛、継母の背景を描き、物語に深みを与えています。また、王子が乗るのは白馬ではなく黒い馬、王子は見習いという設定で、政略結婚ではなく自分が愛する人と結婚し勇気と優しさで国を守りたいと考えています。一方、シンデレラは、母親の教えである「勇気と優しさ」を守り、いじめに耐えるとともに、葦毛の裸馬を駆ける逞しさもあるという設定で、相手が王子と知らずに恋に落ちます。 「シンデレラ」はアメリカ製作の映画ですが、監督のケネス・ブラナー、衣装のサンディ・パウエル、出演のリリー・ジェームズ、リチャード・マッデン、ヘレナ・ボナム=カーターはイギリス人、ケイト・ブランシェットはオーストラリア人、美術のダンテ・フェリッティはイタリア人とメインのスタッフ、キャストはすべて、アメリカ人以外で、撮影もイギリスで行っています。 裸馬を駆けるシンデレラ ![]() 王子との出会い 王子:大丈夫? シンデレラ:彼を怖がらせたわね。 王子:彼? シンデレラ:シカよ。シカに何の恨みが? 王子:狩りをしていただけさ。君の友達? シンデレラ:そうよ。今、出会ったの。見つめ合って、彼を死なせてはいけないと感じたわ。 王子:君の名前は? シンデレラ:聞かないで。 王子:森の奥は危険だ。 シンデレラ:あなたがいるから大丈夫。名前は? 王子:僕を知らない?名前は・・・、キットだ。父は機嫌いいとそう呼ぶ。 シンデレラ:それで、家はどこ? 王子:宮殿で父からあれこれ習っている。 シンデレラ:見習い? 王子:まあね。 シンデレラ:お城の人たちは親切? 王子:必要以上にね。君は? シンデレラ:なんとか耐えているわ。 王子:気の毒に。 シンデレラ:気にしないで。 王子:でも辛いんだろ? シンデレラ:でもないわ。もっと不幸な人がいるし、だから、勇気と優しさを忘れたくないの。 王子:そうだね。その通りだ。僕もそう思う。 シンデレラ:シカを殺さないで。 王子:でも動物を殺すのが狩りだ。 シンデレラ:決まり事が正しいの? 王子:言う通りだ。 魔法で変身 シンデレラ:許してお母様。ごめんなさい。勇気を持つと誓ったけど、もう無理。何も信じられない。 ゴッドマザー:頼みがあるの。ひとかけらのパンか、ミルクをくれる? シンデレラ:いいわ。もちろんよ、すぐに持ってくるわ。 ゴッドマザー:泣いているの? シンデレラ:何でもないわ。 ゴッドマザー:何でもないって?一杯のミルクよりも、大切なのは優しさだよ。 ゴッドマザー:急かせたくないが、時間がないわ、エラ。 シンデレラ:何故、名前を?誰なの? ゴッドマザー:誰かって、わかるはずだよ。私はフェアリー・ゴッドマザー。 シンデレラ:まさか。 ゴッドマザー:何故? シンデレラ:いるはずないわ。子供の空想よ。 ゴッドマザー:あんたの母親はいると信じていたよ。 シンデレラ:母を? ゴッドマザー:しょうがない子だね。わからせてあげよう。まず、着替えなくちゃ。。これでよし。どこまで、話を? シンデレラ:そんな。 ゴッドマザー:そうだわ。馬車に似たものを見つけなくちゃ。 シンデレラ:木の桶は? ゴッドマザー:馬車とは大違い。果物か、野菜がいいわ。スイカはある? シンデレラ:いえ。 ゴッドマザー:メロン? シンデレラ:それは何? ゴッドマザー:アンティチョーク?キンカン?トマト? シンデレラ:カボチャなら。 ゴッドマザー:カボチャは初めてだけど、面白そう。潰れやすくて面倒だけど。あれがいいわ。ナイフ! シンデレラ:どうぞ。 ゴッドマザー:ありがとう。カボチャさん、つるから切り離すわよ。よし。重いわね。どいて。ここでやりましょ。 シンデレラ:何をするの? ゴッドマザー:馬車に変えるの。気が散るわ。 シンデレラ:目を閉じる? ゴッドマザー:そうね。試してみるわ。手応えありね。コツは忘れたわ。 シンデレラ:かぼちゃが大きくなりすぎたら?危ない。これが魔法? ゴッドマザー:効きすぎたわ。逃げて! ゴッドマザー:馬車の出来上がり。 シンデレラ:本当にゴッドマザーなのね。 ゴッドマザー:誰にでも魔法を使う訳じゃないのよ。ネズミたちは? シンデレラ:ネズミ? ゴッドマザー:いたわ。ビビディ・バビディ・ブー!4頭の白馬よ。 シンデレラ:ガス、大変身ね。凄いわ。 ゴッドマザー:お次は?馬車と馬、従者。 シンデレラ:従者? ゴッドマザー:トカゲさん、ビビディ・バビディ・ブー! ミスタートカゲ:僕に用? ゴッドマザー:御者も必要ね。 シンデレラ:御者? ゴッドマザー:ガチョウがいいわ。 ミスターガチョウ:やったことないよ。 ゴッドマザー:急いで!早く持ち場について。急いで。 シンデレラ:フェアリーゴッドマザー? ゴッドマザー:何なの? シンデレラ:こんなドレスじゃ無理よ。直していい? ゴッドマザー:直す?新品に買えるわ。 シンデレラ:それは駄目。母のドレスなの。これを来て王宮へ、母と一緒のつもりで。 ゴッドマザー:わかるわ。ちょっぴり変えていい?ブルーは嫌い? シンデレラ:素敵。 ゴッドマザー:どう? シンデレラ:綺麗。母も気に入るわ。 ゴッドマザー:さあ、早く行って。遅れるわ。 ミスターガチョウ:馬は始めてだ。ヒヤヒヤだ。 ゴッドマザー:そこの馬車、止まって! シンデレラ:ありがとう。 フェアリーゴッドマザー:待って。その靴しかない? シンデレラ:どうせ見えないわ。 ゴッドマザー:おめかししても、靴で台無し。早く脱いで。新しいのを出すわ。靴の魔法は得意なの。 シンデレラ:ガラスの靴? ゴッドマザー:そうよ。履き心地もいいわ。早く行きなさい。 シンデレラ:ゴッドマザー。 ゴッドマザー:何? シンデレラ:新しい母と姉は? ゴッドマザー:大丈夫。あなたとは気づかないわ。さあ、舞踏会へ行ってらっしゃい。 ミスタートカゲ:凄い魔法ですね。 ゴッドマザー:お黙り。 ゴッドマザー:忘れてた。いいこと?魔法は長く続かないの。真夜中の12時の鐘が鳴り終わると、魔法は解けて元に戻ってしまうわ。 シンデレラ:真夜中ね。 ゴッドマザー:12時よ。 シンデレラ:時間は十分にあるわ。 ゴッドマザー:行って。 シンデレラ:本当にありがとう。 ゴッドマザー:ガチョウさん、出発! ダンスシーン 王子との再会 ゴッドマザー(声のみ):果たして自分は王子にふさわしいのか、魔法には頼れません。最大の難関です。ありのままの自分が見られるのです。 母(声のみ):勇気と優しさを忘れずに。 王子:君は? シンデレラ:シンデレラです。陛下、私は王女でもなく、馬車も持っていません。両親も失い、持参金もありません。靴が合うかどうかわかりませんが、もし合えば、ありのままの私を選んでくれますか?あなたを愛する正直な田舎娘を。 王子:もちろんだ。ありのままの僕で良ければ。
Last updated
2015年09月13日 02時30分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事
|
|