全て
| 大きなつぶやき
| おぉ~!欲しい~♪
| お部屋作りテクニック
| 個人事業進捗
カテゴリ:お部屋作りテクニック
カラッと気持ちの良い日曜日 ![]() テキパキ収納大辞典の“てきぱき”です。 □■ 私をはじめとする庶民の皆様こんにちは♪(失礼 ![]() 『ウチはモノが多くて~』 『ウチも収納場所が少なくて~』 『うちは家が狭くて~』 なんて言い訳を並べているヒマはありませんよ~。 きっぱり申し上げましょう。 『探せばあります、いくらでも!』 順を追って我が家の恥をさらしましょう♪ 真似できる事は、ドンドン真似しちゃってくださいね。 □■ まず、ひとつめ。 ![]() これは定番。 できれば手前側に目隠しの布などがあればいいですね。 □■ 続いて、浴室に入りま~す♪ ![]() この上はかなり広く、実用的です。 湿気もこもりません。 ただ配線・ダクトに接触しないように十分注意してください。 へそくり程度ならOK。 □■ 続いて、押入れの天袋。 たぶんここまでやっている人はいないでしょう。。 普通の庶民は、こうなってます。 ↓ ↓ ![]() 完璧な庶民(私)は、こうしてます。 ↓ ↓ ![]() ちょっと器用な方なら、2倍の収納力にアップできます。 いかがでしたでしょうか。 これはほんの一例ですよ~。 我が家には、まだまだたくさんの収納スペースがありますので、 追って紹介していきますね♪ □■ あとチョットでベスト5! えっさ ![]() ![]() ![]() ↑ ↑ いつもありがとうございます♪
[お部屋作りテクニック] カテゴリの最新記事
|