1869237 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

文明への灯~豊かさへの道標

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Freepage List

Profile

塩こうじ

塩こうじ

Calendar

Archives

2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月

Recent Posts

Comments

 Brettwep@ GregoryChern Gregoryacrom &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
 immitleaccins@ Программы и игры для Андроид телефона скачать pocket mortys в злом [url= <sma…
 sosamba-novg1@ GregoryHog Gregorythync Это было и со мной. Можем пообщаться на…
 sosamba-spb2@ GregorySuh GregoryLow По моему мнению Вы не правы. Я уверен. …
 AllenRaf@ fig Dib &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…

Favorite Blog

3月17日は大変な寒… New! アーサー0828さん

吉川裕一のオースト… 和歌山の風達人 ヒロさんさん
Juventus・proprieta… 賢者順の字さん
present cor4さん
くろまる雑記帳 あんこくろまるさん
2004年11月27日
XML
カテゴリ:投資
今日は投資仲間の人との集まりがあり、不動産投資の新たなカードが増えました。

 アイコテージという会社です。
http://www.jousou.com/index.html

 木造アパートで、現在関東で営業してるようです。
 見ると分かりますが、木をふんだんに利用しています。

特徴としては、
・内装も若者が好むようなデザイナーズマンション並のデザイン
・ロフト付き
・木を多用することにより、クロスのような人が変わるごとに張り替える必要もない経済性を持っている
・デザイン性を重視して、相場の家賃よりも高く貸せるようにして収益性を確保しようとするものです。

ワンルームタイプの部屋ですが24平米と一般のワンルームよりも広めです。

老人は決して上れないようなロフトの階段が示すとおり、
ターゲットは若者です。
このようにターゲットを絞るのも付加価値を高めると思います。

アパートとマンションでは異なる特徴があるため、
将来の人生設計に応じて選択する必要があると思います。

●アパートの利点
 ・土地が残る
 アパートの場合は、上物の資産価値がなくなっても、
 土地が残るというメリットがあります。
 マンションの場合はまず土地は使えません。

 ・修繕が容易
 マンションの場合は古くなってから大規模修繕をする際、
 オーナーと協議して同意を得る必要があったり、
 修繕積立金が不足したりしてなかなか修繕ができなかったりしますが、
 アパートの場合はワンオーナーの場合自由に行えます。

●アパートのデメリット
 ・資産価値の目減りが早い
 木造のアパートですので資産価値の目減りはマンションよりも早いと思います。

その当たりをどうとらえるかということでしょうか?

あと、土地の値段が暴落するとか、上昇するとか意見が交錯していますが、
その会社の方は土地はこの5年間は上がると予想しているそうです。
都心の立地がいいところはそうなのかもしれませんね。

ここの場合デザイン性で家賃を高めに設定しても入居者が出るようにする方向性がいいと思います。

それでは、その他不動産投資一般で役に立つ情報を紹介します。

☆不動産業者の見分け方☆
・担当者自身が不動産投資をしている人を選ぶ
 自分で投資してないのに客に勧めるというのは普通おかしいですもんね。

☆優良不動産の見つけ方☆
・不動産業者と仲良くしておく
 普通の個人には、たとえば格安で土地を手放したい人がいるというような情報は入ってきません。
 しかしある特定の不動産業者には入ってきます。
 日頃からそういう業者と連絡を密にしておく事が大切です。

 参考になりましたか?
 よろしければ清き一票お願いします。
  
人気blogランキング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年11月29日 02時01分00秒
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X