|
カテゴリ:投資
今日は知人が教えてくれたジムロジャースの講演会に行ってきました。
主催が三貴商事という、過去に強引なセールスでうんざりの会社だったし、 どうせ自分のところの商品の宣伝がほとんどだろうと思っていたから、 始まるまでいつ帰ろうか考えていたのですが、 これがものすごく勉強になりました。 このセミナーを教えてくれた人に 本当に感謝しています。 いきなり冒頭で彼は何を言ったかというと、 子供には中国語を習わせなさい! というのが驚きでした。 なぜかというと、21世紀は中国の時代だからだそうです。 彼の娘は、ベビーシッターに中国語で話させているらしく、 娘さんは中国語に堪能なんだとか。 これには驚きました。 セミナーの内容は、簡単に言えば、これからは株や債権ではなく商品だ! ということですね。 商品というのは、ガソリン、金などの資源や、 大豆、とうもろこしなどの農産物の売買ということです。 なぜこれからは商品なのかというと、 2002年当たりから上昇トレンドになったからだそうです。 なぜ上昇トレンドになったかというと、 需要が増えて供給が減ってるからです。 商品というのは、株と違って、 考えるべき要素が非常に数少ないんです。 株の場合は、経営状態、社長の能力、財務体質、 PERなどのあらゆる指標などなど、 評価するためにあらゆることを考えなければなりません。 しかし、商品の場合、基本的には、 需要と供給だけで決まります。 需要が多くなれば値段が高くなり、 供給過剰なら値段が低くなるわけです。 従って、商品は株よりも少ない要素で値段が決まるそうです。 では需給関係はどうかというと、 アジアの台頭などで、今資源の需要は増しているにもかかわらず、 供給はほとんど増えてないのです。 つまり、値段が上がるという理屈です。 おおまかな内容はこのようなものです。 質疑応答の部分が私にはおもしろかったのですが、 またの機会に書きたいと思います。 ただ、このセミナーは、彼の商品ファンドを売るためのもの なので、商品の問題点は指摘してない点もあるのではないか と思います。 いや~、今日は本当に行って良かったです。 ただ、三貴商事は要注意ですね。 というかどこの先物業者もモラルの低い営業マンが多いんです。 三貴商事はまだましな方なのでしょうが、 購入するにしてもできるだけネットで、 営業マンを介さない方法をお勧めします。 ほんとうに営業マンは勧誘がしつこいですから。 間違っても商品先物の個別売買に手を出してはなりません。 これで破産した人は何人も知っています。 これにはトリックがあって、客は儲からない仕掛けがあるんです。 経験のある方はおそらく誰も経験するでしょうが、 すぐに両建てを勧めようとします。 これは、顧客の資金を急に減らさずに、 会社も手数料を稼ぐことができる方法です。 私の場合は、指示通りに売買をさせず、 増額をしつこく勧めて、 お金を引き出させるのにもひどく苦労しました。 けど、今回のセミナーには感謝しています。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[投資] カテゴリの最新記事
|