|
テーマ:楽天ポイント投資(38)
カテゴリ:投資
~☆ご訪問ありがとうございます☆~
かなり久々の日記更新になってしまいました。。。。 桜の花が咲くころになり春ですねー。 私は北国の人間なので、桜にはまだまだほど遠いですが、 それでも外はだいぶ春めいてきて少し気分が明るくなってきました。 早く雪が解けてもっと暖かくなってほしいです♪ さて、今日は投資のお話でも。。。 実は私自身、もともと投資はあまり興味がありませんでした。 興味が無かったそもそもの理由は、投資はすごく勉強しなきゃならない!というイメージが とても強かったことでした。 そして、周りで投資を始めた人が悉く失敗していて大金を失っている話を聞いて 投資は怖いもの!と思っていたからでした。 そんな私が投資デビューをしたのは、2年前の秋ぐらい。 きっかけは、たまたま見かけたyoutubu動画「両学長 リベラルアーツ大学」でした。 最初はただただ両学長のお話が面白くて(特に両学長父が登場する話が私は大好き) 暇つぶしに見ていただけだったんですが 動画を何本も見ていくうちに、少しずつ投資に対するイメージに変化が出てきて 投資は正しい知識をもって、少しずつ学んでいけば何も怖いことはないんだと思うようになったんです。 中でも一番に驚かされたのは、投資信託であれば運用する金額はわずか 月々100円からでもOKということを知ったことでした。 実は私の周りで悉く運用に失敗した人たちというのは、一度に投資する金額が極端に高額で 数百万円から数千万円という莫大なお金をつぎ込んでいたんです。 そのような話しか聞いた事が無かった頃の私は 『投資ってそんなにお金がないとできない事なんだー』って思ってましたし もちろんそんなお金もなかった私は 「投資は私には一生縁のないものだなー」なんて思っていたのでした。 それががっつりと覆ったのが両学長のリベラルアーツ大学だったんです。 両学長さんは今では動画のみならず、書籍も出版されていて大活躍されています ![]() 本当の自由を手に入れるお金の大学【電子書籍】[ 両@リベ大学長 ] 両学長さんの考え方については、様々意見があるようですが 投資には興味があるけど、イマイチよくわからなくて・・・という方は 一度手に取って読んでみると良いかもしれません。 投資デビューを始める良い入口になると思います。 ちなみに・・・ですが。 私は現在、楽天証券とSBI証券に口座を持っています。 楽天証券では、積み立てNISAを4本。 楽天ポイントのみの利用で特定口座に 4本の投資信託を運用中。 国内株式も5本運用してます。 SBI証券については、最近口座開設をしたばかりですが こちらもTポイントのみで1本の投資信託を買い付けしてみました。 まだまだ投資初心者で、学ぶことばかりですが この日記で投資の結果をお知らせしていきたいなーと思ってます。 では今日はこの辺で。 ☆最後までお読みいただきありがとうございます(^^)☆ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022年04月21日 23時35分51秒
[投資] カテゴリの最新記事
|