☆ ご訪問ありがとうございます ☆
こんにちは!うーたんです。
今日は詐欺のお話を。。。
最近すごく増えていますよね。投資詐欺。
私の地元でも立て続けに投資詐欺に引っかかって
被害額数万円から数千万までと
その金額には幅はあるものの
詐欺被害にあって警察に被害届を出しているというニュースを
よく目にしていました。
被害の全容を知ると
その多くはSNSで知り合った人に
投資話を持ち掛けられ
高額な配当金が得られるという話に乗ってしまった
というものが圧倒的だったように記憶しています。
その配当金も
実際に一度、持ち掛けられた話通りに
最速で高額な配当金を得ることが出来たので
本当なのだと信じ込み
そのあとも言われるがままに投資をし
2度目に配当金を受けようとしたら
全く配当金が受け取れず
投資話をしてきた相手とも連絡がつかず
そこで初めて投資詐欺にあったんだと
気づくという。
私も投資を始めて3年目になりましたが
まだまだ知識は不足していて
日々、投資をしながら勉強しているという状況です。
しかしながら
毎回の投資にはやはり慎重になっていて
一つ一つ、石橋を叩いて渡るような状況です。
ですが、これだけははっきり言えることがあって
SNSなどで知り合った人からの投資話には
絶対にのらない。
これだけは自分の中で掟になっています。
常に
楽天証券やSBI証券での
個別株や投資信託のみしか
購入しないと心に決めています。
自分のやっている事が必ずしも正しいとは思いませんが
SNSで個人的に知り合った人
特に素性も知れない人からの投資話に乗るのは
本当に危険と心得ていくのが
投資をしていく上で
一番大切なことなんじゃないかなって思います。
投資は誰かの知識やお勧めに乗るばかりではなく
個人の判断でお願いします。。。といった文言はよく見かけますが
それともまたと違う判断が必要だということでしょうね。
投資を始めた人、これから始めようと思っている人
学びながら投資を少しずつしている人
様々いると思いますが
私もいろいろと学びながら
投資を楽しみたいと思います。
今日も最後までお読み頂きありがとうございます。