☆ ご訪問ありがとうございます ☆
こんにちは!うーたんです。
このブログでは投資の話を主としてきましたが
今日は貯金のお話を。
投資家さんや貯金が趣味!という方ならもうこんな話を聞いても
超絶つまらん話ですが
私も貯金はかなり以前からしてきました。
が
私が超まじめに(?)貯金を始めたのは平成21年3月でしたが
当時は、車を買い替える資金を貯めたくて始めているため
当然一度はがっつり目減りしたものの
その後の平成24年9月からは先取貯金3万円+ボーナスのほぼ全額貯金を開始。
令和3年から先取貯金の金額を1万円に変更し
2万円を積み立てNISAに回してきました。
その結果・・・
今年のこの3月でやっと目標額の300万円に到達することができました!
長かったような短かったような・・・
でもこのお金があるおかけで
今の勤め先に何か起きても
とりあえず食べて行けるぞ!
というお金は残すことが出来たので
とりあえずの満足です。
とはいえ過去の私も
節約系・投資家ユーチューバーさんたちの過去と同じく
何も考えずに良いと思えば財布のひもを緩くしていた
散財人間でした(笑)
なので、振り返ると
あの頃からしっかり貯金をしていれば
300万円なんてもうとっくに貯められていたのに・・・と
反省しきりだったりします。
まぁ過去は過去ですからね。
あの時はあの時で楽しかったんだから
それでよかったんだと思い出にしておきましょう(笑)
さて大事なのはここから先。
目標額の300万円は貯められましたが
私は極度の心配性なところがあるので
今後は毎月5000円ずつの貯金を続けます。
年間6万円の貯まりになりますね。
その代わりNISAの積立額を5000円増額していきます。
現在のところ5万円の積み立て額ですが
5万5千円に変更することにしました。
節約もこれから更に進めて
少しずつ積立額を増やしていきたいと思います。
今日も最後までお読み頂きありがとうございます。