うーたんらいふ
PR
プロフィール
うーたん369
新NISAを活用しながらコツコツ小さく投資信託で資産作りをしています。節約や貯金、ポイント活用、好きな個別株での優待などを楽しんでいます。
カレンダー
バックナンバー
カテゴリ
日記/記事の投稿
コメント新着
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全84件)
過去の記事 >
☆ ご訪問ありがとうございます ☆ こんにちは! うーたんです。 ゴールデンウィーク真っただ中ですが 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? さて 今月も早速、SBI証券で運用中の Vシリーズ S&P500とスマートベータの 運用結果を報告したいと思います。 どちらもVポイントのみで特定口座で運用中です。 Vシリーズ S&P500 投資元本 3200円 評価損益 -70円 (-2.19%) 保有金額 3130円 スマートベータ 投資元本 3500円 評価損益 -157円 (-4.49%) 保有金額 3343円 S&P500は先月お伝えしていた運用報告よりも 若干持ち直しましたが スマートベータは下向き傾向ですね。 トランプさんの影響がまだまだ続きそうです。 投資初心者さんは 本当に大丈夫なのか?と 心配になっている方もいると思いますが 先月もお伝えした通りに 株は上がったり下がったりを繰り返しながら 少しずつ山を登るように上昇していきます。 今売却をしてしまって後になってから 「あーやっぱり売らなきゃよかったなー」と 後悔しないためにも 今はひたすら見守る時期だと思ってすごしましょう。 ここは思いっきり個人の意見ですけど… トランプさんはいつまでも大統領でいるわけではないですからね また 長期投資家さんにとっては、資金を投入するチャンスの時期。 余剰金のある方は買い増しをされた方もいたかもしれませんね。 私はポイントのみでの投資なので 買い増しはしていませんが ポイントが余っていたら買いたかったです~ * 今回も、前回に引き続きの 無印良品ネタです。 ひとくちブラックウエハースの商品レビュー。 価格は150円(税込み) お値段の割には量は入っているので コスパは良いかもしれません。 ブラックと書いている割には苦みはないので ビターなイメージで食べると 期待は裏切られるかもしれません 生クリームも甘ったるさは無いので 大人でも子供でも無難に食べられると思います。 個人的には 嫌いじゃない甘さですし 口寂しい時に食べるには良いかな~と思う おやつですね。 甘さが気になる!という方については ブラックコーヒーをお供にすると良いかも? ついつい食べ過ぎてしまうサクサクとした触感と甘さですが 1袋のカロリーも579kcalと高いので ダイエットを気にしている方は 食べすぎ注意です ちなみに無印ファンの私は 株ミニで2株ですが良品計画の株も所持しています。 5月2日現在の株価 4769円 一時は100株当たり50万円にもせまる勢いでしたが 現在は少し下がりましたねー。 私はトランプさんの影響で市場が大揺れした時に 1株当たり 4099円で購入しています。 この先もタイミングをみて買い増ししたいなーと思っています。 今や大人気の無印良品ですが 実は私が住む地元には店舗がありません。 正確に言うと かなり昔にはあったのですが 撤退してしまったため 現在は、実商品を手にするには ローソンかCOOPに取り扱われている 一部商品のみしか購入できないのです 店舗が再び戻る事も期待できないため メインの購入方法が通販しかありません。 実際の商品を手に取って購入するということが 出来ない不便さと寂しさはある一方 通販は手軽に購入できるという便利さもあるので 通販購入者ならではの視点で 商品レビューを書いていけたらいいなと思っています。 ♪ 今日も最後までお読みいただきありがとうございます ♪
5月末SBI証券VシリーズS&P500シリーズと… 2025年06月01日
SBI証券 VシリーズS&P500とスマートベー… 2025年04月06日
2月末SBI証券 S&P500とスマートベータの… 2025年03月09日
もっと見る