イオンのキャッシュバック特典と配当金のお知らせが届きました。
☆ ご訪問ありがとうございます ☆こんにちは! うーたんです。先日、イオンからキャッシュバックと配当金のお知らせが届いていました。今回のキャッシュバックと配当金は以下の通りイオン(8267) 株主特典(2024年9月~2025年2月) 5月24日現在の株価:4332円 ●キャッシュバック(100株保有・3%還元)8,212円(2024年9月~2025年2月) ●配当金 1株当たり 20円 100株保有 2,000円(税引後:1,594円)前回よりキャッシュバックの金額が上がっています100株所有の為、3%のキャッシュバックであることには変わりませんが昨今の物価高騰がキャッシュバック金額をあげたという背景もあるのだろうと思います。最近は買物の時にiAEONアプリを使ってクーポンを使った節約を心掛けていますが物価高騰の波に追いついている実感はあまり湧かないのがホンネそれでもキャッシュバックがあるのはありがたいですね。また以前はワーナーマイカルシネマズでポップコーンorドリンクの無料提供がありましたが現在は、残念ながら廃止されています。しかし1000円で映画を鑑賞できる特典は継続中なのでこれは映画ファンにはありがたい特典。これも引き続き続けて欲しいですね。*先日イオンで初めて購入したベストプライスのチョコモナカアイスベストプライスはイオンのプライベート商品ですね。株主ながらあまりベストプライスの商品って買ったことがなかったなーと思って今回、初購入。今回は株主目線で正直レビューを書いてみます。①価格が少し高め?個人的な意見ですが定価248円で内容量4個入り。プライベート商品にしては少し値段お高めですね。②ミルクの味があっさりしてます。アイスクリームといっても正確には「ラクトアイス」だからなのかとても味があっさりしています。あっさりしているアイスが食べたい人には向いていますが濃厚なアイスを食べたい人には物足りないと思います。③チョコレートの量が少ない…モナカを開いて中身を見ると画像のような状況でした。森永のチョコもなかジャンボとかを想像して購入するとがっかりしちゃうのでこれはあくまでイオンのプライベート商品だよなーと思った方がいいかもしれません(笑)イオンの株主になると優待特典として「イオンラウンジ」の利用も可能になります。最近は、いろいろと利用制限が出ているようですがラウンジではトップバリュー商品やベストプライス商品の試食もできるようです。株主の特典を最大限に利用して優待ライフを楽しみましょう♪もう一つのブログをはじめました♪よかった遊びに来てねうーたんらいふプラス~ゆるゆる投資と暮らしの記録~♪ 今日も最後までお読み頂きありがとうございます ♪