おかるの日記

2008/08/22(金)00:41

絵本買いました。

お盆中あちこちとボランティアさんのブログを拝見しました。 個人で頑張っている方って沢山いらっしゃって何十匹もいる多頭飼い崩壊の 里親さん募集に果敢に立ち向かったり保護猫さんいっぱい。 もちろん団体さんもすごい。みんなパワフル。 すごいな~。強いな~。と尊敬する。 大人猫さん大人犬さんを何匹も抱えて頑張ってるんだなぁ。 私なんてまだまだ 凹んでいられない。 何か少しでもお手伝いできたら。。と思いますが今の私には今が精一杯。 ちっちゃいよな~私って。。悲しく思ったけど なんだかエネルギーをもらったみたい。 あるブログで目にした1冊の絵本。 作者のオフィシャルページ 私は以前から犬猫の本を職場の待合室に置きたいな。。と考えていました。 今置いてある絵本は職場の人間の子供のお古で一般的な物がほとんど。 見ていると結構お母さんが絵本を読み聞かせているのです。 ただ子供はどんな風に受け止めるのだろう。。私が親だったら 何を子供に聞かせたいか感じてほしいか。。 それを考えるとなかなか決められずにいました。 大人向けの動物本も置こうと思っているのですが。。。何せ病人ばかり。 あまり悲しい内容でもどうなのか。。 でも結構餌やり高齢者さんがいると思うのです。 少しずつですが増やして行こうと思っています。 何かお勧めの本がありましたら教えてください。 さーて。秒読みで誕生日です。 あれから誕生日は康太の命日とセットになってしまい誕生日の度に 康太の最期と自分の人生振り返っちゃったりして落ち込み気味です。 でも落ち込む事はない。康太は精一杯一緒にいてくれたんだもの。 あんなにあんなに頑張ってくれたじゃないかー 40歳は良く働きました。 41歳は例え現状が変わらなくても 気持ちの(気持ちのね)ゆとりを意識して行こうと思います 今年もじょーやんにゃあちゃんがいてくれる事にありがとう。 いないわんが1匹いるけど。。 どうぞよろちくお願いします。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る