000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

OKAWARI

OKAWARI

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2007.10.21
XML
カテゴリ:ヘッドホン
通勤中MX55VCで究極のアッサリを継続していることもあり、自宅でこってり路線へ。
ipodだとどうも歪みがちで(特にボーカル)ムードが出ないホワイト・エレファントを再リッピングしてみた。
このアルバム、私の持っているのは再販3回目(CD2回目)のダブル・ディスクのものだが、元々音質的には褒めたものではない。
ただ、その場の空気というか、演奏者の意気込み、プレイへの熱意をうまく記録している点が、このアルバムを他に並ぶものが無い素晴らしいものに押し上げている。
で、結局Kenwood Losslessにしたのは大正解で、ipodでは聴けなかった世界がそこに再現された。それは悲しいほどに。
NYの、髪の毛とヒゲ生えてるトニー・レヴィン、マイニエリ、若々しいスティーブ・ガッド、、そして、、
これ以上は書きようがない。
このディスクを最初から最後まで通しで聴いてみて欲しい。


売り切れ?
White Elephant
Amazonにはあるみたい。

曲:Look In His Eyes
アルバム:Mike Mainieri & Friends White Elephant
アーティスト:Mike Mainieri & Friends
情報:Kenwood Lossless File; HD60GD9

HD60GD9+MDR-D777SLが生々しいミュージシャン達の姿を美しく綴り、この曲で頂点を迎えそしてAuld Lang Syneと続いて、鳥肌が立つ。
そして、亡くしたものは大きかったのだと。。

友よ 遠いあの日のために


抜群の雰囲気。録音場所の空気感来ます。
ステレオヘッドホン MDR-D777SL
Amazon、中古も有り?

このKenwood Loslessは、ショップでパワード・モニターの試聴もしてみたのでおまけで。

お勧めですBM5A。ふんわり雰囲気をふんわりと出すパワードモニター。狭い日本、下手なピュア・オーディオ組むよりいいんじゃないか。
ニアフィールドものは長時間モニターで耳を傷めないのが大事なのでモニターヘッドホンとは音の作りが違います。


国産で良かったのはYAMAHA MSP5 STUDIO。
FOSTEXはぱっと聴きは良いんだけど短時間モニター向きかな。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.21 23:43:26
コメント(0) | コメントを書く
[ヘッドホン] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おかわりください

おかわりください

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

ほのか日記 美都ほのかさん

Comments

ポルシェホン見に来た通りすがり@ Re:Audio Technica ATH-ES10 を使うならこれを聴け!(12/14) 曲情報のところAAC 256「K」bpsですね ポ…
おかわりください@ Re:私も同じです!(09/30) SEフェチさん 書き込みありがとうござ…
SEフェチ@ 私も同じです! 私も小学生の時に購入し、今も現役使用し…
News-Omnibus.Com@ NOCレビューを書かせていただきました。 OKAWARIさんのブログにリンクいたします。…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X