000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

OKAWARI

OKAWARI

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2011.01.09
XML
カテゴリ:ヘッドホン
寒い。。

こんなときは部屋で音楽なのだが、家族も居間に集まってくる。
スピーカーからの音出しはあきらめざるを得ない。
音楽の好みというものは家族といえども大きく違う、残念ながら。

で、B&W P5 と YAMAHA HP-1 をとっかえひっかえ聴いていた。

やっぱりP5と言えどもHP-1に比べると音が細いなぁ、、HP-1の後釜は永遠に現れないのだろうか、なんて考えていて、これはデジャブである。
ウォークマンで使えないHP-1に代えてYHL-003を買ったときの記憶。

YHL-003a

暇に任せて物置から回収。
懐かしい。

YHL-003b

スポンジ(純正ではないが)も元気だし、音も過日の記憶通り。
というか、記憶より良い音がする気がする。
なんで昔のヘッドホンてこんなに長持ちするのだろう?

【送料無料選択可!】宇宙の騎士 / TOTO

【送料無料選択可!】宇宙の騎士 / TOTO

価格:1,785円(税込、送料別)



曲:child's anthem
アルバム:TOTO
アーティスト:TOTO
情報:MP3 192K ; NW-X1060

時代を考慮して80年代、新たなミュージックシーンを高らかに宣言したこの曲。

う~ん、まずいです、P5よりもYHL-003のほうが良いかも。
ジェフリーのフロアタムの響きとそのノリは明らかに。
P5はウェットなのだ、そこがP5の秀抜なところなのだけど、この曲には合わないかな。

TOTOがまだ来日していない頃に「TOTOってぬるぬるAORバンドでしょ?」っていう印象を持ってそれを継続している人にはP5でのリスニングをお勧めである。
落ち着いたシックな再生が約束される。

来日公演を聴いて「TOTOってロックンロールバンドじゃん!」って認識を持ってしまった人にはYHLのほうが合っている。
そういうことだ。

それにしてもYHL-003、馬鹿にしたものではない。
ジェフとハンゲイトが叩き出すリズム、その土台はしっかりと低く沈む。
シャッフル的な微妙に泥臭いノリの表現がうまい。

なんたって PORSCHE DESIGN 最高にかっこいいんで、電車で付けて歩きたくなる。
せめてスポンジの替えをYAMAHAが用意してくれれば現役復帰なのだけれど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.10 00:19:18
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おかわりください

おかわりください

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

ほのか日記 美都ほのかさん

Comments

ポルシェホン見に来た通りすがり@ Re:Audio Technica ATH-ES10 を使うならこれを聴け!(12/14) 曲情報のところAAC 256「K」bpsですね ポ…
おかわりください@ Re:私も同じです!(09/30) SEフェチさん 書き込みありがとうござ…
SEフェチ@ 私も同じです! 私も小学生の時に購入し、今も現役使用し…
News-Omnibus.Com@ NOCレビューを書かせていただきました。 OKAWARIさんのブログにリンクいたします。…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X