■OKEIの部屋■お気に入りのMONO達■

2013/04/19(金)10:07

** せいいっぱいの厚意を・断られた心境 **

’10~琴線に触れたこと(338)

 一面のお花・・・ 地域によっては、なんのおもしろ味もないかもしれないけれど、 私には思い出の光景、そして、気持が高ぶるお花でして・・・ 準備委員会?の立ち上げ。 その前に親友とお茶しました。 優しい、優しい、そして、控え目なとても気配りのきく人です。 手作りが凄く器用で素晴らしい腕前をもっています。 その彼女が (本人いわく) 「それなりに。」 せいいっぱい心を込めてプレゼントをしたそうです。 時々頂いている私には、その様が眼に浮かびました。 それなりと言ったって、謙遜するには値しないプロ級です! 喜んでくれるといいな、役立つといいな、と手作りして贈ったら、 「気にいったMONOを自分で買うようにしているので。」と 「ありがとうもなかった・・・」  って。 今どき!?の傾向なのでしょうか~ それって、お節介・になった、ということかしら~ 時代? 人間性? う~~ん・・・と、少し考えさせられました。 しょげて凹んだ様子の彼女が痛々しくみえて・・・ そんな必要ないし、作ることもプレゼントする気持も引かないで!と 心から思いました。 配慮の篤い人だからこそ、心に受ける衝撃も深いのだと思います。  頑張ろう、私たち  間違っていないのね、 意味が深いけれどー   大事なのは 『意に添うということ』

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る