マイルカ の のんびり日記

2005/07/08(金)21:59

ラジオで英語の勉強

語学・勉強(11)

いよいよ7月に突入。 ラジオ『基礎英語1・2』も聞き始めて1ヶ月過ぎました。 われながらよく続いていると感心してしまいます。 『基礎英語1』は、「Around the World in English(英語で世界一周)」がテーマになっています。 英語と関わりのある国々を舞台に英会話のフレーズを学べるというわけ。 ちなみに先月は中国、今月はインド。 それぞれの国の文化や風習を知りながら楽しく英語を勉強できます。 例えば「Madras is the old name. Chennai is the new name.」と言ったように インドの都市マドラス(Madras)が今ではチェンナイ(Chennai)と呼ばれている、 などと言うことも知ることができるのです。 『基礎英語2』は、『1』よりは言い回しや語句が少し難しくなっていますが、 こちらも文法をわかりやすく説明してあり、日常の会話を楽しく学べます。 「Useful Expression of the Day」で慣用句も覚えられるのです。 (これを使いこなすにはどれくらいの熟練度が必要なのやら…) というわけで、これまでまともに続けられなかったラジオ講座を 6月は真面目に聞いて続けられました。これはとても嬉しい! いまさら『基礎英語』というのが、ちょっぴり恥ずかしいのですが (電車の中で出せない。テキスト大きいし) 基礎から勉強しなおすのがポイントだと開き直って励んでいます。 そろそろ録音した今日の分を聞こうかな~。勉強勉強!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る