042193 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マイルカ の のんびり日記

マイルカ の のんびり日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

マイルカ

マイルカ

2007年05月13日
XML
カテゴリ:旅行・お散歩

数年ぶりに鎌倉へ行ってきました。
この日もイタリア人留学生たちと一緒にお出かけです。
「いざ、鎌倉!」というのをイタリア語で説明するのにどれだけ苦労したか…。
おそらくわかってもらえなかったと思う(まだまだですなー)。

北鎌倉の円覚寺(1282年北条時宗開創)からスタートです。
お天気も良く、絶好の散策日和でした。緑が鮮やかできれい!
kama1

川端康成『千羽鶴』のモデルとなった茶室。
実際、映画でもロケに使用されていたそうです。
kama2

留学生の一人は大学の卒論で川端康成について書いただけあり、
『千羽鶴』のことを詳しく知っていました。
私はまだ読んだことなくて残念!これでも日本文学好きを自負してたのよー。
さっそく読みたいものです。

この茶室がある時宗廟の窓口にいた初老の女性は、
以前参拝している川端康成をこの窓口から何度か見た、とおっしゃっていました。
ここのお寺の娘さんなんだそうです。興味深い話を聞くことができました。

この後、いくつかのお寺と鶴岡八幡宮をまわり、鎌倉大仏へ。

kama3

kama4

大仏様の後ろ姿。窓があるのはなぜ?と尋ねられましたよ。
換気のためぐらいしか思いあたらなかったのですが、どうなんでしょう?

そういえば、旅先では何か食べてばかりの私ですが
この日もソフトクリームを3個食べました。
紫いも味です。おいしかったなー。
古都鎌倉にてゆったりと静かな時を過ごせた素晴らしい一日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月27日 15時27分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行・お散歩] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.