おきづけ釣行記

2018/05/07(月)12:40

20170709 岩館漁港サビキ

サビキ釣り(12)

10時スタート。 アジが釣れているということで、 豆アジでもいいから釣りたい。 サビキ釣りは好きなんだが、 夢中になってたくさん釣れても困る。 というわけで我々のサビキスタイルは以下。 ・竿はバスロッド。ワームに使ってるやつ。 (まあ元から磯竿を持っていない) ・コマセカゴはつけない。マキエする。 ・2人で行っても竿は一本。 ・1人は持ち竿で釣りに専念。 ・もう1人はマキエと魚処理に専念。 ・役割は適当に交代しながら。 こんな感じで楽しんでいます。 今回の釣果は1時間半ほどで、 これで全部ではなくて20匹くらい。 ちと少な目。 サイズは10~15㌢。 何度か大きめが掛かったがバラシ…。 仕掛はホーマックで売ってる、 徳用のハゲ皮サビキ6号でした。 まあこんなもんで満足。 そしてこのお方。 去年イワシ釣りに来た時、 イワシは食べるが、アジは食べなかった。 去年より痩せてるように見えたので、 アジを一匹プレゼント。 でも食べない。 しょうがないのでその場で捌いて、 骨も皮も外してあげたら食った。 その後もう一匹捌いてプレゼント。 そしたらまだまだ食べたそうなアピールしてくる。 めんどくさいので捌かないで目の前においたら、 頭からムシャムシャ食ってやんの。 最初からそうしてください。 また来ますので。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る