|
テーマ:★☆沖縄☆★(2983)
カテゴリ:久米島観光改造計画
カリフォルニアの海岸線はこのようにコンクリートの遊歩道があり、
自転車やローラースケート、ジョギングなどを楽しむ人々で 活気に満ち溢れている。 ![]() ![]() このような自転車のレンタルもある。 このアイディアを島の観光にも取り入れることはできないものか? 実は久米島にはそれがあったのだ。 前回の久米島観光改造計画 その14 の意味不明なコンクリートが それである。 そのコンクリートはフェリーの港から空港近くのシンリ浜までつづいている。 今のところ、このコンクリートは一つにつながっておらず、 あちらこちらで途切れている。しかしそれを全部一つにつなげば 港から空港までの海岸線をはしる一大遊歩道が完成するのである。 ![]() ガラサー山付近 ![]() 鳥島バードアイランド前 旧具志川村の問題点はビーチまで遠く、車で移動しなければならない。 (シンリ浜までは約2kmある。) ところがこの遊歩道が完成すれば、海岸線を散歩したり、 サイクリングを楽しみながらビーチまで行ける。 夕日に向かって走るのもよい。 アダン、ヤシの木、ハイビスカス、モクマオウなどをたくさん植え、木陰 をつくれば暑い昼間でも快適に散歩ができる。 ![]() 楽天球場付近 これで島にはもっと活気が出るにちがいない。 いいアイディアと思ったら一発 ありがとうございます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[久米島観光改造計画] カテゴリの最新記事
|