とーちゃんの裏ワザ その5
”ハンバーガーは美味しいけど食べにくくて嫌!” という方へアメリカ生活21年のとーちゃんがハンバーガーを上手に食べる裏ワザを紹介しよう。まず第一に大切なのが正しい姿勢である。背筋をピンと伸ばし、まっすぐ前をみる。ハンバーガーの角度は20度以内にとどめる。 ハンバーガーは食べにくいのでどうしても猫背になってしまう人をよく見かける。これは見た目にみっともないというだけではなく下の図のようにハンバーガーの角度が20度以上になる。こうなると中のドレッシングやトマトなどがはみ出やすくなるのである。 次に大事なのが持ち方である。食べてる間に具が底から抜けた経験はありませんか?図のように小指をパンの下にあて薬指と小指でパンをはさむように持つと最後まで崩れずにきれいに食べれるのである。 最後にこの裏ワザの最大のポイントである 噛み付き方を伝授しよう。まず下の図のようにハンバーガーの下の部分を下の歯のあてる。次に人差し指でパンを押さえつけるのだ。これでどんな大きなハンバーガーでも簡単に口に入るはずだ。 よく両手でハンバーガーを押しつぶして小さくする馬鹿を見かけるがぺちゃんこになったパンにトマトやレタスの汁が染みてこれほどまずいものはない。さあ、みんなもこの裏ワザで明日からはハンバーガーを美味しく、かっこよく食べよう! ということで今日も一発 ->