1591018 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆めぐマグの部屋☆

☆めぐマグの部屋☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

めぐマグ

めぐマグ

フリーページ

お気に入りブログ

咲いたキキョウの花… いしけい5915さん

どれだけ日米の経済… Bonita2号さん

ねこねこな毎日 しなきくさん

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

2017年05月02日
XML
テーマ:今日の体調(3676)
カテゴリ:がん(闘病)
がんセンターで処方されたうがい薬。




水は水道水でOK。
ネットで検索すると、介護の現場では精製水で薄めたグリセリンを使ってお年寄りの口のケアをしているそうな。うがいじゃなくて口の中の乾燥を防ぐ為に塗るらしい。
そこで精製水(滅菌かどうか)に拘っているみたいですが、作り置きをしなければ水道水で全く問題ないのでは?と思いました。

下咽頭癌の放射線治療時にはハチアズレ(マーズレンだったかも…)とキシロカインでうがい薬を自分で作るよう処方されていました。
私は口の中が痛い訳ではなかったのでキシロカインは使わなかったけれど、うがいはよくやっていましたよ。
今回はそれのグリセリン入りってことになります。

以前から内科(クリニック)でアズノールと云ううがい薬を処方してもらっています。
実は1回に使う量を今迄ケチってたんですよねー
“水100ml”を減らしてアズノールも減らしていました。
濃度は満たしていても、うがいの回数と量が減るのは良くないのかも…と思いました^^;
ハチアズレ、マーズレン、AZ含嗽用配合細粒、アズノール…商品名は違っても同じ成分(アズレンスルホン酸ナトリウム水和物)のうがい薬です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月17日 11時37分49秒
[がん(闘病)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X