3401666 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シャーコとママのランキングブログへようこそ!人気商品、新着商品、ランキング商品をアフィリエイト広告を利用してご紹介しています。

シャーコとママのランキングブログへようこそ!人気商品、新着商品、ランキング商品をアフィリエイト広告を利用してご紹介しています。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

シャーコとママ

シャーコとママ

Recent Posts

Category

カテゴリ未分類

(2561)

ガチャガチャ・キャラクターグッズ

(4400)

本・雑誌・コミック・写真

(7050)

CD・DVD・Blu-ray

(5490)

おもちゃ・ホビー・ゲーム

(414)

フィギュア

(535)

食玩・おまけ

(419)

テレビゲーム・PCゲーム・ソフト

(537)

宝塚歌劇団

(635)

ホテル・旅館・旅行

(621)

ダイエット・健康

(411)

美容・スキンケア・コスメ

(768)

ネイル

(72)

水着

(87)

浴衣

(2)

Tシャツ・カットソー

(512)

シャツ・ブラウス

(529)

パンツ

(720)

ファッション誌・ビューティ・コスメ誌

(656)

オールインワン・サロペット

(146)

インナー・下着・ナイトウェア

(180)

ワンピース

(1342)

カーディガン・ボレロ

(220)

レディースファッション

(2626)

スイーツ・お菓子

(227)

食品

(1021)

カードゲーム・おもちゃ

(98)

スポーツ

(726)

コート・ジャケット

(1270)

コンタクトレンズ

(161)

バッグ・小物・ブランド雑貨

(384)

ヘアケア・育毛剤・養毛剤

(149)

アウトドア

(207)

福袋

(82)

大谷翔平グッズ

(18)

スカート

(471)

防災グッズ

(1873)

医薬品・コンタクト・介護

(203)

家電

(481)

TV・オーディオ・カメラ

(211)

日用品・生活雑貨

(262)

トップス

(166)

ボトムス

(120)

メンズシューズ

(14)

メンズファッション

(92)

ペット用品

(238)

キッズ・ベビー

(1503)

キュロットスカート

(30)

スウェット・トレーナー

(71)

セーター

(278)

スカートスーツ

(35)

ドレス

(105)

パーカー

(88)

レディース財布

(91)

カメラ・ビデオカメラ・光学機器

(18)

キッチン用品・調理器具

(183)

インテリア・家具・収納

(95)

その他

(74)

アンサンブル

(90)

タンクトップ

(9)

レディースバッグ

(98)

ニット

(173)

パソコン・周辺機器

(114)

車・バイク

(52)

靴下・レッグウェア

(11)

ワイン・ビール・洋酒

(54)

ビール・洋酒

(46)

日本酒・焼酎

(25)

スマートフォン・タブレット

(106)

インテリア・寝具・収納

(45)

スニーカー

(30)

(57)

ホビー

(35)

花・ガーデン・DIY

(50)

エコバッグ

(13)

衛生日用品・衛生医療品

(44)

チュニック

(7)

炭酸飲料・水・ミネラルウォーター

(91)

ジュース・ソフトドリンク・コーヒー

(38)

楽天ぐるなびデリバリー

(1)

カタログギフト・チケット

(9)

ふるさと納税

(2)

スーツケース・キャリーバッグ

(54)

ジュエリー・アクセサリー

(23)

Archives

Favorite Blog

まだ登録されていません
2022.01.30
XML
テーマ:楽天市場(3840718)
発売日/出版年度:2022年02月01日頃
よくわかる香道 歴史から作法まで 香りの世界を深める
 
価格:2,090円(税込)


内容紹介(出版社より)

★ 悠久の時をつなぐ伝統と趣を、

わかりやすく解説。


★ 文化としての変遷、所作、組香など。


★ もっと知りたい香りのこと。


★ 「雅」に触れて味わう時間が、

豊かな気持ちを届けてくれます。



◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆


日本史を彩る藤原道長や織田信長、

徳川家康等の権力者達を魅了してきた香木があります。

その香木=沈香は日本国内では採れず、

東南アジアにのみ産する自然の神秘を秘めた希少品です。

例え同一の香木であっても、

その香りはいろいろな条件によって

さまざまな表情を魅せ、

一瞬一瞬で千変万化します。


香木との出会いはまさに人との

出会いに似ています。

上質な香りを持つ木を国内に持たない日本において、

初めて我々の祖先達が上質の香りに出会ったのは

およそ1500年前の飛鳥時代になります。

それ以降権力の象徴として使用されてきたお香は、

官立の大寺院から公家、

そして武家へと支配層が変わっていくのに合わせ、

その使用方法も変わっていきます。


約1200年前の平安朝における公家たちの薫物文化と、

沈香木を賞翫(しょうがん)する

約500年前の武家文化が結びつき足利義政、

三條西実隆、志野宗信らによって香道が誕生します。


香道ではその中心には常に香木があります。

お香を炷く香元は希少な沈香木に

敬意を持ち炷きます。

香道で使用する道具は

香木を炷くための工夫が凝らされています。

香道の席では和歌などの文学を題材として

香りを鑑賞する組香が主として行われます。


このような香りの楽しみ方は日本独自の形です。

香道の経験は、地球の自然が作り出す神秘の香りを持つ

沈香との出会いだけでなく、

日本文化へのいろいろな興味を

見出すことができるでしょう。

その助けとしてこの本を

ご覧いただければと思います。


三條西堯水



◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆


☆第一章 香道の基本

* 香道とは

* 香木とは

* 香木の成り立ち

* 六国五味とは

・・・など


☆第二章 香道の歴史

* 日本に伝わったお香

* 鑑真和尚が伝えた薫物

* 平安時代のお香

* 室町時代のお香

・・・など


☆第三章 香道の所作・作法

* 香の炷き方

* 灰手前のやり方

* 香の聞き方は

* 香席とは

* 組香とは

・・・など


☆第四章 知っておきたい組香

* 組香小記録の見方

* 春/立春香

* 残花香

* 夏/五月雨香

* 武蔵野香

・・・など


















楽天ウェブサービスセンター




テキストリンクまたは画像をクリックして価格、詳細、購入方法をご確認くださいませ。販売中の商品を御紹介していますが、このページをご覧になられた時点で、価格・送料・ポイント倍数の変更や、売り切れとなっている可能性もございますのでご了承ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.30 13:21:57
[本・雑誌・コミック・写真] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.