お気楽?北京生活-みたび北京、子育て中-

2009/08/12(水)16:12

最近の若者の流行(女の子バージョン)

北京生活(177)

☆北京にも毎年 ファッションの流行がある。 それが中国全土的かどうかは わからないけれど この夏 道端やデパート、バスなどの公共機関の中で やたらと目にした中国人女子に 流行っているのは 1.ホルターネックのブラストラップ これはストラップレスのブラジャー もしくはストラップの部分がとりはずしできる ブラジャーにつける ホルターネックタイプのストラップで そのホルターネックは 薄いチュールっぽい布地でできており 首の後ろでちょこんとリボン結びにしていてかわいい。 でも服のセンスを無視した着こなしや ウエイトレスの制服なのに それをしてるのはどうかと思うけどさ...。 だいたい色は白地に柄か 黒地に柄 ちなみに天意新商城では 1つ10元で購入可 2.クリスタルビーズブレスネット 中国人はみんな「水晶、水晶」と言うので 私が勝手に名づけてみた  いろんな色があります ビーズの大きさは断然このサイズ! これより大きいのをつけてる人も たまに見るけれど この大きさが主流みたいよ。 この間 たまたま地下鉄に乗っていたときに 両隣の女の子が 色違いのをつけててびっくりした。 しかも私もしていたので   A子    私         B子  薄いピンク 薄いローズピンク 黄色  と、 まるで仲のいい友達同士のようだった(笑) 先日、紅橋市場に おみやげを買いに行ったときの 店員さんもしてた。 二人で比べてみたら 彼女の方がキラキラしてたよ~。 ビーズのカットが 仕入先によって 微妙に違うのかもしれない。 3.ホットパンツ これは前からじゃないの~? とも思ったが TVの番組によると どうやらおしりが見えそうになるくらい ズボン丈が短くなっていっているよう。 前日本でもちょっと流行ったよね? (もしかして今も?) VTRに出てくる 女の子ちゃんたちは 「見えたって気にしな~い」 「短ければ短ければいい~」 など まるで 渋谷のコギャル(←死語?)みたいな セリフを バンバンはいてて 中国も相当開放的になったわね~ と 思わず夫に嫌味を言いたくなったくらい(笑) 確かに どちらかというと日本人よりは 腰の位置が高く すらっと長い足の子が多いけれど 中には 司会者が思わず 「...どうですかね~」 と コメントしにくそうな 肉肉ちゃんも 何人かいいたので 足の太さに関わらず 勇気と勢いで 履けるものなのかもしれない。 (でも私には無理だ...) 4.グラデーション段々ロングスカート これも勝手に命名。 正確に言うとフリルといよりは 一段一段グラデーションに色を変えて ロングスカートを構成してるんだけど 何段かどうかは不明(笑) 主に ・ピンクバージョン ・黄色バージョン ・青緑バージョン を見ることが多い。 たしか2006年時も何人か見たけど こんな頻繁に 遭遇しなかったので エントリー。 ちなみにティアードスカートみたいに フリルになっている別れているわけではなく 一段一段全部つながってる。 前に友人と SOLANAに行った時 ものすごいグラデーションバージョンを見て その素晴らしいセンスに 目が点になったことがある。 上も色をそろえてて あ~ 写真を撮らなかったのが悔やまれるな~。 私と夫の見解では 日本で流行ったものが 3年くらい遅れて 北京に入ってくる感じ。 こっちで レギンスも すごい流行してたしね。 まあ、それでも 少しずつみんながおしゃれになってくれると 街もしだいに変わっていって 何年後かは 北京で苦労せずに 普通に洋服買えるようになるかなと と思うと ちょっと楽しみ。 ☆本日の最高気温31度       最低気温23度  うちのほうは明け方大雨が降ったけど  場所によっては午前中降ったところもあるみたい  ムシムシしてやだ~ もっと北京情報を知りたい方はこちらへどうぞ   ↓ にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る