オンナを磨くココロと体の使い方

2005/05/30(月)17:05

できない理由よりできる理由

きらくかんの整体日記(46)

カメハハさんのタイムデザイン講座から1週間。 行動が激変! やっぱりみわたす手帖ってすごい! こんなにあったのか~って思うくらい アイディアやプランがザクザク沸いてくる。 仕事がスラスラかたづいていく!ベンピが解消した気分☆ (手帖歴1年半なのに、いったい何に使ってたんでしょう…(--;) 開発者の加藤さんと世古さんとお話できたことは、すごーく良かった。 あの時もらったヒントが この1週間の間に自分の行動にぐんぐん滲みていく。 お二人とのやりとりの中で 以前私が自分自身に作っていた「5つのおやくそく」というのを思い出した。 その中の一つに 「できない理由よりできる理由」っていうのがあった。 お二人に質問している内容は 「できない理由」だった。 質問しながら 「ああ、できる理由を探せばいいんだー。」って思い出した。 時間がないとか お金がないとか 「できない理由」っていうのは ホントーはやりたくないことをやんなくていいってことを 正当化するための言い訳にすぎないんだよね。 やりたくなきゃ そんな言い訳しないで 「今はやりたくないんだよーん」って 認めちゃった方が、キモチもラク。 それに、言い訳してると ホントにやりたいこととかやりたくないこととか まざっちゃって、わかんなくなっちゃう。 「できる」か「できない」かなんてない。 「やりたい」か「やりたくないか」だけ。 やりたきゃできるし やりたくなきゃできない。 言い訳つけずに シンプルに そこを見ればいいんだよね。 カメハハさん、加藤さん、世古さん ありがとうございました~!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る