866084 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ママが先生☆自宅学習のススメ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.11.21
XML
カテゴリ:小学校
毎晩英語の一分間スピーチという試みを続けています。
この秋英検2級に不合格してから、新たに始めた英語での試みです。

寝室へ行ってからベッドの上でお互いその日の出来事をまとめて英語で話す
というもので、プチーに何か話したいことがあればその事について気ままに
しゃべっていいことになっています。

昨晩のプチーの一分間スピーチのタイトルが[robbery accident]・・・。

なんじゃそれ?と思いつつも、プチーのスピーチが始まりました。

プチーの英語をそのまま日本語に訳していきますと、まず
「今日、学校でロバリーアクシデントがありました。」
と言います?え?強盗?先生から何の連絡もないけど?!

「彼は後ろのドアから入ってきたので前のドアから逃げました。」
え?!教室に入ってきたん?ちょっと待ってよ!


思わず、日本語で中断してしまいました。

「大丈夫やったん?」





するとプチーも日本語で、説明を始めました。

避難訓練だったそうです・・・。不審者が入ってきた、という想定での
避難訓練だったそうですが、後ろのドアから入ってきたら前のドアから
前のドアから入ってきたら後ろのドアから逃げるように、と先生に
指示されたそうです。

担任の先生はそれぞれ、万が一に備えて、自分の役割を
決められているそうです。

プチーの担任の先生はY字になった農具のようなもので犯人をおさえる係りだそうです。
隣の組の先生は、犯人をおさえるのではなく、子供達を外へ無事誘導し
子供の世話を焼く係りだそうです。

そのまた隣の組の先生は、犯人を取り押さえるのを手伝う係りだそうです。



先生はほっておいて、とにかく上靴のまま逃げること。
非常ベルが鳴っても大きな声を出したり、耳をふさいだりしないこと。


大切なポイントをちゃんと真面目に守って、外へ逃げた、ということでした。



プチーの英語力不足のおかげで最初随分驚かされましたが、こういった
避難訓練、やっぱりやっておくべきだなぁ、とつくづく思いました。

訓練どおりにいくことは無いでしょうけれど、危機管理意識があるのとないのでは
エライ違いです。


沢山の人が亡くなるような大惨事の時、生き延びた人の多くは常日頃から
危機管理意識が高かった人です。

大きな音がしたから、爆発か何かかな、と思う、そこまではみんな同じです。
ですが
「でも、大丈夫だろう。まさか、何も起こらないだろう。」
と座ったままの人と
「何かこの後起こるかもしれない。とにかくまずは逃げよう。」
と思う人と、この最初の一歩が後で大きな違いとなってしまうことがあります。

危機管理意識が高いから必ず助かるわけではありませんが、高いからこそ助かったという
話を読むたび、自分も、気を付けていないと、と思います。

他の人みんなが逃げないからと言って、危ない状況じゃない、と考えるのは
間違っているから、自分ひとり違った行動をとるのもおかしいけど、でも
やっぱりそういう時は万が一の事を思って逃げた方がいいそうです。





プチーの学校は結構頻繁に避難訓練をしているような気がします。
(気のせいかしら)

幼稚園の時は避難訓練の度にこわくて泣いていたそうですが
最近頼もしくなってきました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.21 11:57:50
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:避難訓練の様子(11/21)   英玲 さん
うちのムスメの小学校でも同じ訓練があったようです。全国一斉だったのかな?
TVのローカルニュースで、他の小学校の訓練の様子が放送されてました(他にニュースがないもんで・・・(^^;))が、結構、鬼気迫る勢いの訓練だったようですよ。訓練でそこまでやるか?みたいな(笑)。
CAPの指導もあったようで、変な人に襲われたら「きゃ~」じゃなくて「うぉーーー」って大声を出すようにと教えられたそうです(きゃ~だと襲ってきた人が喜ぶこともあるから・・・だとか(^^;))。

本当に、何が起きるかわからない世の中ですからね。こういうことを学校で指導してくれるのはいいことだな~、と思いました。
(2007.11.21 12:11:13)

Re:避難訓練の様子(11/21)   azhenheyou さん
そんな避難訓練があったのですか?こっちではどうだったのかしら?今日帰宅したら聞いてみます~ (2007.11.21 12:57:05)

英玲さんへ   プチーの母サリー さん
そうだったんですか!
もしかして何かの事件が起こった日で
全国的にこの日に不審者のための訓練をしたのかも
しれませんね。

変な人がきて、とっさに「うお~」とは
言えませんよね・・・。

大人でも固まっちゃいそうです・・・。

学校では、なるほど、と思うような話をたくさん
聞かせてもらって帰ってくるので、勉強よりも
こういう面で、「学校へ行っていてよかった」と
思います。
(2007.11.22 09:53:50)

azhenheyouさん へ   プチーの母サリー さん
全国一斉だったのでしょうか。その可能性はありますね。

月に一度の集団下校の日も県下どの学校も
同じのようです。

怖い事件があった日は、そういった事件を思い出すためにも
「安全の日」みたいな感じで、決められているのかもしれませんね。

(2007.11.22 09:55:29)

Re:避難訓練の様子(11/21)   どんぐり*ころころ さん
こういう訓練をきちんと学校でやってくれていると思うと、少し安心ですね。
先生方も子供たちも危機意識が高まるのは、今の世の中に暮らしていく以上は、良い事だと思います。 (2007.11.22 15:17:45)

どんぐり*ころころさんへ   プチーの母サリー さん
日頃から危機管理意識を持つ事は
非常にいいことですよね。

学校でみんなと一緒に、ということで印象にも残りやすく
ありがたいなぁ、と思っています。
(2007.11.24 10:01:57)

話すj機会を作るいい方法   子煩悩パパ さん
普段の生活の中で英語を話す習慣を作るのはいいですね。うちの子はまだ小さいから英語を聞かせるだけですけど、小学校にあがる前に英語が得意な子にさせたいですね。 http://11ko.jp/ (2007.11.24 22:25:44)

子煩悩パパさんへ   プチーの母サリー さん
小学生になるまでにどの程度まで来ているかが
ある程度「かぎ」になりますね。

小学生になってからでも全く遅いとは思いませんが
未就学の時点で身につけた英語力とは
ちょっと違った英語力がつくような気がします。

小さい子ならではの英語の感覚が身につくのは
小さい子の特権ですから、早くから始めるのであれば
是非その特権を生かして、特殊とも言える
不思議な英語感覚を身につけてくれたらいいなぁ、と
いつも思います。
(2007.11.26 09:28:51)

PR

プロフィール

プチーの母サリー

プチーの母サリー

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
プチーの母サリー@ ばーぶーさんへ ジョージ君、もう高校生だから色々苦悩が…
まるママ5725@ すべきこと、きちんとしてかなくっちゃなぁ 自分から勉強するということは、小学校の…
プチーの母サリー@ pumiさんへ やはりそういうものなんですよね。 「みん…

お気に入りブログ

映画『オッペンハイ… 英玲さん

0歳からのバイリン… まるべりーふぃーるどふぉーえばーさん
■ Sky's Room ■ すかいチャンさん
東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
小学生の問題集 mouse0125さん
Jewel あおいしおんさん

© Rakuten Group, Inc.