ママが先生☆自宅学習のススメ

2012/12/28(金)11:12

植物の勉強(学校と予習シリーズ)

小学校生活(国外)(45)

学校の理科で習う植物の勉強がなんだか詳しすぎる (難しすぎる)ように思っていました。でも、ちょうど今 四谷大塚予習シリーズでも同じじ単元を学習しているので よく読んでみると、やっぱりサリーの知らない言葉が 沢山出てきました。(五年生の上) 今時の子は、サリーの頃よりももっとたくさん 言葉を覚えないといけないんだなぁ・・・。 植物のつくりでサリーが覚えている言葉といえば 葉緑体、双子葉類、単子葉類、葉脈、気こう、光合成 くらいなもんかしら。 でも実際、予習シリーズにも学校の理科の教科書にも もっともっと沢山の言葉が出てきます。 維管束、道管、師管、海綿状組織、など サリーも覚えていない言葉ばかりです。 (覚えたけど忘れちゃったのかなぁ・・・) これを全部覚えると思うとぞっとします~。 他の子もみんな覚えていくのでしょうから プチーもやらなければいけないんだけれど・・・。 来週はいよいよ中間試験なので、それまでに英語の方は ばっちり覚えておかなくてはいけません。 でも、いくら英語で覚えても、日本の中受では使えません~。 日本語でもやっぱり覚えなくっちゃ・・・。 学校の理科の先生、かなりいい先生なので、理科が どんどん好きになっています♪ 先生の影響って大きいなぁ♪ <昨日の漢字> ・減少 ・調査 ・材料 ・小包 ・祖父母 ・昔 ・実態 ・苦労 ・祝福 ・改める ・混雑 ・余分 ・資格 ・習慣 ・有効 ・複合体 ・犯人 ・義務 ・政府 ・条件 ・建設 ・画像 ・解説 下41ページまで 「実態」がようやく書けるようになった~、と 喜んでおりました♪ でも、ひらがなで書かれた日本語の単語に対する 反応が鈍く、なんだか漠然とした不安を 覚えたのでした・・・。前からこんな風だったっけ?

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る