866135 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ママが先生☆自宅学習のススメ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.01.09
XML
今この瞬間の楽(ラク)を優先すると、後で痛い目にあうことがあります。

プチー、歴史Historyの成績がピンチです!

前期前半の成績表でCがついた時にどうにかすれば、なんとかBに
引き上げられたのに!
重い腰を上げられませんでした。

そのため前期後半、つまり前期全体の成績で
Fがつく可能性が出てきました。Dをすっ飛ばして、Fです。


そのうちいつか日本へ本帰国し、中学編入受験をする予定のプチー成績は
AからBをキープしておきたいところです。
昨日、今年度の最後のHistoryの成績をなんとかB-まで持っていけないか
二人で皮算用しました。

B-では、テストやプロジェクト、宿題など全ての項目で
100点満点中80点をとらないといけません。

プチーは前期全体の成績はどう頑張ってもD-。
なんとかFは免れたとしても、よくてD-です。
D-とは、100点満点中60点でつけられる成績です。
(59点以下はF、赤点です。)

前期でぎりぎり60点、D-をとった場合
年度の最後で年度平均80点、B-をとろうと思うと・・・?


後期は半年間、何から何までパーフェクトに100点を
とらないといけないことがわかりました・・・。

無茶です。決してサボらなかったとしても、取りようの無い
点数です。


どうしてここまで点を落としてしまったんだろう。

真面目に授業を聞いていれば少なくとも7割、つまりCくらいは
取れていたはずなのに。


最初にメソポタミア文明でつまづいたのがきっかけで
徐々にわからなく、そしてつまらなくなってしまったそうです。
その後、宿題などを真面目に提出しなかったのが原因で
まさかのFをとってしまうかもしれないばかりか、年度末の成績も
あげにかかるのが非常に難しい状況であることがわかりました。


気付くのが遅すぎました。



かなり後悔しています。
サリーも、プチーの前期前半の成績がCであるのは知っていたのに。

宿題ちゃんとやってるの?なんて中途半端な声賭けは
ほとんど意味がないことくらい、児童英語講師時代に充分経験して
知っていたはずなのに、自分の子供に、それをやってしまいました。



Fがつくかもしれない、とわかってからは
必死の悪あがきです。

提出していなかった宿題は、前期前半のものにさかのぼって
全て提出しました。点数は一切加算されませんが
先生の印象を少しでもよくしたいからです。


それでも昨日のヒストリーフェアで先生とお会いした時には
「プチーは嫌われてるな」というのがわかりました。
よほどサボり倒したんだろうなぁ・・・。



サリーがなんとかおべんちゃらをと思い、話しかけたものの
先生の英語がとても聞きづらく、会話が続きませんでした・・・。

ちゃんとしたアメリカ英語だったんだけれど
ちょっとねちょねちょしたしゃべり方だったので
何を言っているかわからなかった☆








したいことから先にしてしまうのはいけません。
すべきことから先に済ませよう、とプチーにはいつも
言っていましたが、ちょっと表現を変更です。

とにかく[問題を先送りしないこと]が目下のテーマに
なりそうです!



そのために何をするかというと、地道に
早目早目を繰り返し、それを[習慣]にしていくことだと思います。

習慣になるまでは大変だけれど、習慣にさえしてしまえば
それが当たり前になります。

面倒なことこそまず先に、を心がけ、とにかくその都度気をつけて
「それが当たり前」という状態にしてしまわなくちゃ。





先送りしただけで解決する問題などありません。

ほとんどの場合、先送りした結果、余計に大変になったり
厄介な問題に発展してしまったり、或いは最悪の場合
手遅れになります。

プチーの場合、とにかく前期前半をなんとかD-どまりにしなくては。
Fをつけてはいけない。

一度Fをとると、Fへの恐怖心が和らいでしまいます。

自分の[当たり前](基準)を下げてしまったら
どんどん落ちていくことに気付くことすらできません。
気付いても、恐怖心がなく、さほど気になりません。

Fが一つくらい、いいか、と思えてしまったら
ふと気が緩んだ瞬間、Fが二つになっちゃいそうです。

F二つで留年確定です。
これは避けたい。


プチーの当たり前は[成績表はAとBのみ、Cは無い]状態に
しておかなくっちゃ。

落ちるのはいつでもできます。

ちょっとでも高いところに踏ん張ってほしいなぁ。








・・・もっともプチーももう中1。
サリーがごちゃごちゃ口を出すより
突き放した方がいいのか、と思うこともあります。

究極の目的は、プチーが「自分で」
問題を先送りにしてしまってはいけないと感じること。

そして[自ら]先送りしないようになること。


サリーはどんな風に関わっていったらいいのかな。

プチーの性格などを考え、うまいこと作戦立てなくっちゃ。









にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.09 16:39:53
コメント(2) | コメントを書く
[中学校生活(国外)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:問題先送り癖を直すため(01/09)   lisatommy さん
はじめまして!
コメントありがとうございました。
歴史は大変な事になっていたんですね。
読んでいて他人ごとではないなって思わされました。
私も「宿題はしたの?」と声掛けだけで終わっていて・・・。
我が家はまだ小学生なので、まだまだ手をかける必要がありそうですね。
サリーさんのおかげで、私も気を引き締めなくてはと思い知らされました。
少しでもいい方向に向かうといいですね。 (2013.01.09 23:28:06)

lisatommyさんへ   プチーの母サリー さん
lisatommyさん、プチーの歴史、大変なことになってます!
来週後半期末試験なのですが、今週末にプチーと一緒に
本屋さんへ本を見に行ってきます。最後の悪あがきです。

「自主性に任せて」とか「本人がやる気にならなきゃ」とか言いますが
親の立ち位置が難しいです。

ただ放っておくだけでも雑草のようにたくましく育つ例も
あると思うのですが、子どもにより性格が違うので
ちゃんと見極めて接しないといけませんよね☆

本の紹介、とても助かります♪
これからもどうぞよろしくお願いします♪


(2013.01.11 06:38:30)

PR

プロフィール

プチーの母サリー

プチーの母サリー

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
プチーの母サリー@ ばーぶーさんへ ジョージ君、もう高校生だから色々苦悩が…
まるママ5725@ すべきこと、きちんとしてかなくっちゃなぁ 自分から勉強するということは、小学校の…
プチーの母サリー@ pumiさんへ やはりそういうものなんですよね。 「みん…

お気に入りブログ

映画『オッペンハイ… 英玲さん

0歳からのバイリン… まるべりーふぃーるどふぉーえばーさん
■ Sky's Room ■ すかいチャンさん
東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
小学生の問題集 mouse0125さん
Jewel あおいしおんさん

© Rakuten Group, Inc.