お気楽うちワイン

2010/03/21(日)05:38

TDR2010

旅行(9)

3月5,6,7日の3日間、TDRに行ってきました!長男(小2)が2歳~4歳まで、3年間この時期に行って以来です。今回は最近ディズニー好き(特にプリンセス好き)の娘(3歳)のための旅行ですが、モチロン息子も大喜びです。 初日、息子が小学校から帰ってくるのに合わせてタクシーを呼び、伊丹空港に向けて出発です。2泊だと駐車料金よりやや高いのですが、高速代やらガソリン代やら考えると、そうたいした差にはなりません。で、空港に着くとすぐにグラシアスへ向かいました。伊丹空港のワインショップです。スクリューキャップの白と狙いを定めて探したのですが、結構千円前後のものはコルク(おそらく合成)が多いですね。で、見つけたのがこれ。といっても、グーグルでなかなか検索しても出てきませんね。トルブレックのウッドカッターズ、ソービニオンブランなんですが・・。セミヨンかシラーズかホワイトかレッドしかでてきません。摩訶不思議・・。 とにかく伊丹から無事に飛行機は出発し、羽田に到着したのでありました。羽田到着が6時前なので、少しリムジンバス出発までの時間に余裕を持たせて空港でなんか食べるつもりでしたが、どこに何があるのかわかりません。で、うろうろしたあげく結局到着ロビーから出たところに戻って空弁を買いました。私は崎陽軒のシュウマイ弁当を買ったのですが、シュウマイはおいしかったものの、それ以外はダメダメでしたまあ、関東で食に満足することは少ないんですけどね。 宿泊は東京ベイ東急。過去3回はヒルトン、オークラ、ヒルトンとオフィシャルホテルばかりでしたが、今回もオフィシャルホテルながら東急は初めてです。ランク的にはオークラが一番なのでしょうが、朝食に関しては東急がダントツにいいです。1泊目は6:30から空いている和洋折衷のブッフェでしたが、7:00以降だといろんなレストランが選べます。2泊目に和食の寿司割烹レストランの朝ブッフェを選びましたが、ブッフェでない温泉旅館並みの朝ごはんでした。次回もし泊まったら中華のブッフェにも行きたいです。 2日目、まずは8時の開門からディズニーランドへ。しかし、あいにくの雨!まずはエントランスすぐの土産物屋でかさを2本購入。これは大人用です。息子は折り畳み傘&雨合羽、娘は雨合羽オンリーです。でも、雨だったので比較的空いていたんでしょうね。朝からミクロキッズ、グランドレールウェイサーキット、ピノキオ、ティーカップと乗って、さすがにあたたかい店の中でご飯を食べようと思ったら、皆考えることは同じようで、PSのないレストランなのに約1時間待ちでした。でも、そこでゆっくりご飯を食べていると、いきなり冒頭の写真のショーが始まって、私たちの席が特等席でした。写真は自分たちの席からガラス越しに撮ったものです。 そのあと、ミニーの家に行ったりウエスタン鉄道に乗ったり、ダンボに乗ったりパレード見たりしてましたが、そのパレードの頃が一番激しく降っていて、キャラクターも合羽を着ています。 けっこうお間抜けな感じですね。その後、旅行についていたスイーツを食べたり、ホットドッグをかじったりしながら、プーさんのFPの時間待ちをしていました。5時台にプーさんに乗って、出てきたらそろそろ暗くなっています。そして、昼間クソ並んでいたイッツ・ア・スモールワールドもがらがらです。で、スモールワールドに乗って(子供にはすこぶる好評でした)、またまた私以外はダンボに乗って、あとはエレクトリカルパレードを見るのみです。 夜のキャッスルカルーセル。こういう写真を撮りたくてわざわざ機動力のない1眼レフを持っていったのですが、雨の中さらに使用機会は減りました。過去3回は早寝の息子に合わせて5時退園、6時夕食、7時半入浴、8時半就寝というスケジュールで1度もEP見たことありませんでした。その頃の息子と現在の娘は同じ年齢なのですが、世間の常で下の子は上に合わせられます。娘も全然ヘッチャラそうですし。私にとって今回の1番の楽しみでした。で、映像はないのですが、15分ぐらいは感動しました!それ以降は肩車がしんどくなってきて・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る