2158142 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

行きかふ人も又

行きかふ人も又

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Free Space

ゆるい分室はじめました
dekunotato.exblog.jp

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Category

Calendar

Comments

森須もりん@ Re:【夜行列車(POCIAG)】 1959年 ポーランド映画(03/10) 小学生のときに、テレビでみました。 あれ…
ETCマンツーマン英会話@ 希望を生むもの はじめまして。先日初めて『アラバマ物語…

Favorite Blog

Kabu + Plus エースNo1さん
ある日どこかで リラ11さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
でくの坊 雨にも … なんぜんたろうさん
My 映画 on TV 日記 タケ88フミさん
2007.08.04
XML
カテゴリ:アメリカ映画
 
 恐怖小説作家ボブ(ウィリアム・ベイツ)は婚約者シャーリー(パット・バリンジャー)とともに、小説のアイディアを得るため、墓場に向かって雨をドライヴしていた。
しかし、突然の雷に打たれ交通事故を起こした二人は、辿り着いた墓地で、暗黒の女王と死者の王が開いている“盆踊り大会”に遭遇。下僕のミイラと狼男に捕まって、延々その模様を見せられるのだった―――。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



  先日の「エド・ウッド」でその史上最低と謳われるエドワード・D・ウッド・ジュニアに興味がわいてきました。
彼が製作・原案に携わった本作は、映画評価のHPで最低得点を維持しているB級ならぬZ級ホラーコメディ。
そうと知っていれば、どんなにバカバカしくても観られると思っていましたが、想像とは全く違う方向に・・・
ホラーじゃなくて、ストリップ映画でしたショック 

交通事故で車から投げ出され、意識を取り戻したカップルが目撃するは、死者達の裸踊り。
なんで下着一枚で延々踊っているのか、想像を絶する絵面に唖然となったまま、笑うに笑えません(爆)笑いたいのにー
死者といっても、生々しい美女達の裸踊りなわけですが、それが幾人も10分ずつ続くと、早送り必至。

013.jpg bonodori1.jpg


暗黒の女王も死者の王も、貫禄なく満更でもなさそうに見物しています。囚われたカップルは、ゆるく縛られ、死者のダンスを見せられている・・・という構図。
暗黒の女王役は「エド・ウッド」にも登場したヴァンパイラ。
そういった繋がりを見つけられるのも、伝説化した作品をDVDで観られるのは嬉しい。

冒頭のカップルがドライブするシーンからして、まずおかしい!
夜中のドライブが、いきなりロングショットになった途端、昼間並みの明るさになってしまいます。
監督もエド・ウッドもよっぽどずぼらなのかな~。予算がなかったのか。
女性だからストリップが楽しくないわけではなく、男性でも早送り必至と思われるのですが、いかがでしょうか。

原題のORGYは乱痴気騒ぎ、乱交パーティーという意味だそうです。それを邦題は死霊の盆踊り。かなりのインパクト。そして鑑賞後見つけたVHSのパッケージ。

同じアホなら踊らにゃそんそん!

これには一番笑いました!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 監督  A・C・スティーヴン
 製作  エドワード・D・ウッド・Jr 、A・C・スティーヴン
 原案・脚本  エドワード・D・ウッド・Jr
 撮影  ロバート・カラミコ
 出演  クリスウェル 、ファウン・シルヴァー 
      ウィリアム・ベイツ 、パット・バリンジャー
      ロン・チェイニー・Jr 、ヴァンパイラ

  (カラー/91分)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.14 15:27:58
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:【死霊の盆踊り(ORGY OF THE DEAD)】 1965年 アメリカ映画(08/04)   アネモネ99 さん
オコジョーさんの感想に笑ってしまいました。
『死霊の盆踊り』というタイトルをつけた人に会ってみたい。
きっとこれから先、この映画を見ることはないと思いますが、印象には強く残りましたよ(笑)
(2007.08.04 21:11:55)

Re:【死霊の盆踊り(ORGY OF THE DEAD)】 1965年 アメリカ映画(08/04)   chappie the gogo! さん
よくもまあ見ようという気になりましたね、こんなZ級ムービー。
(2007.08.04 21:18:20)

アネモネ99さん   オコ*ジョー さん
こんにちは。
記憶の片隅から、離れないタイトルですよね。
けしておすすめできませんが、すごい映画ではあると思います!
(2007.08.04 22:53:54)

chappie the gogo!さん    オコ*ジョー さん
>よくもまあ見ようという気になりましたね、こんなZ級ムービー。
-----


こんにちは。
まったくです。
一番評価の高い映画も、一番評価の低い映画も知っておきたくて。
エド・ウッド繋がりでもあります。
ちなみに一番評価が高いのは「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でした。

(2007.08.04 22:58:04)

ティム・バートンの   racquo さん
映画『エド・ウッド』は見てないし、
エドに関する知識も特に持っていませんが、
聞くところでは先日ボクが見た『プラン9・フロム・アウター・スペース』(1959)が
エドは会心の自信作だったのに全然売れず、宣伝担当が過労死。
それでエドは酒に浸ることになって、
その後はポルノとかを監督していたらしい。
そういう意味ではこの『死霊の盆踊り』もその路線なのでしょうか?。
ちなみに映画もZ級なら、この邦題もZ級ですね。

『プラン9・フロム・・・』でも夜と昼がゴッチャになっていましたが、
単に予算の問題だけではなく、彼なりの意図があるのかな?。

(2007.08.04 23:08:27)

racquoさん   オコ*ジョー さん
こんにちは。

映画『エド・ウッド』ではジョニー・デップが好演していて、彼だからこそ憎めない人物像となっていました。
ご本人はもっと酷かったのだろう・・と今回思いました。
『プラン9・フロム・アウター・スペース』の製作年からも、こちらはポルノ系の作品だといわれると、納得いきます。
そういう流れがあったのですね~
昼夜ごっちゃの意図は・・・つかめなかったです。 (2007.08.05 08:15:07)

Re:【死霊の盆踊り(ORGY OF THE DEAD)】 1965年 アメリカ映画(08/04)   ヤスカイ さん
ストリップ映画ですか・・・・

私なら楽しいかも・・・・・・

でもトップレスなだけ? 時代だからね・・・・・・



って・・なにを期待してる。
(2007.08.05 22:02:28)

ヤスカイさん   オコ*ジョー さん
>私なら楽しいかも・・・・・・

いえいえ(笑)
けしておすすめはいたしません。
トップレスなだけですが・・・ってそれとは関係なく、きっとだれてしまうのではないかと・・(笑)
長いんですよ~
バカバカしいというのとも、ちょっと違います。
見事なダンスならまた変わってきそうですが、微妙な上手さ加減で、丁度飽きるくらいの上手さなのです! (2007.08.05 22:12:05)

Re:【死霊の盆踊り(ORGY OF THE DEAD)】 1965年 アメリカ映画(08/04)   ベティ333 さん
この映画の内容よりもオコジョーさんがこれを観ようと思ったのがおもしろかったですw
このパッケージ最高ですね!
これを見つけてしまったら私も借りそうw (2007.08.06 23:06:13)

ベティ333さん   オコ*ジョー さん
>内容よりもオコジョーさんがこれを観ようと思ったのがおもしろかったですw

そうですよね~
私のイメージ、変態化していませんか?(笑)
もう手遅れかしら・・
こちら、伝説のZ級映画です♪ (2007.08.06 23:33:36)

おお~見られたのですね!   Nobubu さん
かなり気になっていた作品ですが・・
早送り必須ですか・・(笑)

同じアホなら・・これは、借ります。
絶対。期待しないで見てみます。(笑) (2007.08.24 17:58:30)

Nobubuさん    オコ*ジョー さん
こんにちは!
是非ごらんになってくださいね♪
私はどうにも耐えられず・・早送りさせていただきました・・・。
おなじアホなら観なきゃソンソン(笑) (2007.08.24 22:22:47)


© Rakuten Group, Inc.