771704 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山形の『鮎釣り亭』 ランクルでエギングも!

山形の『鮎釣り亭』 ランクルでエギングも!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Headline News

Profile

「オコゼ」

「オコゼ」

Freepage List

Favorite Blog

朴葉餅制作その2 New! ponpontondaさん

240526 那須カフェ… てっちゃん076503さん

続・烏賊坊主の部屋 烏賊坊主さん
イカ大魔王のエギン… イカ大魔王さん
コジコジ釣り日記 kojikoji1091さん
2013.02.18
XML
カテゴリ:ワカサギ釣り 2012
K倉沼到着。ちょっと遅めの出発が功を奏しました。
予定通り、道路は除雪済みです。
(*^。^*)/~♪

K倉沼到着.jpg


先行者は一台。我々は二番目らしい。
んー、夜明けが近い。
さあさ、Eシェフ隊長殿、お先に、どーぞ、どーぞ!
(^_^;)>

K倉沼夜明け.jpg


新雪は膝まである。
さぞ、土曜釣行をした方たちはご苦労されたことと存じます。
(-_-) なむー

今日の予定地は、中洲の向こう側。
頑張って、頑張って進んだが、あまりの大雪に息が切れて、んー断念!
┓( ̄∇ ̄;)┏


中洲手前にテントを設置することにすました(汗)。
(^_^;)> 諦めが肝心ってことで・・・



かなりの強風だったが、なんとか無事テント設営完了。
右上の赤白テントがEシェフのテントです。
(^_^;)b

テント.jpg


さて、まず最初にやるべきことは・・・?
(@_@;)?


そうそう、長靴干し。
今回も、しっかり、先人の穴に右足が落ちました(爆)。
(-_-メ) よくある話です・・・

長靴乾かし.jpg


始めて二時間ぐらいはテント中が長靴の臭いでいっぱい(泣)。
鼻が曲がる。頭が痛い。
あーーー、狂いそう・・・ ?
(@_@;)・・・


仕方がない!
匂い消しに、セブンのあらびきウインナー?登場
(^_^;)>

7あらびきウインナー.jpg


うどん用簡易なべで焼き焼き・・・
テント中が油が焦げる匂いで充満し、長靴の匂いと混ざって・・・
すごい状態に。。。
(ー_ー) うまく表現できません!!

ウインナー焼き焼き.jpg


でも、とにかくビールとウインナー。う、うまい!
(#^.^#)

乾杯 ウインナーで.jpg


それから、セブンのミートボール

7ミートボール.jpg


ケトルで暖め

7ミートボール煮.jpg


うまいっ!
\(◎o◎)/!


で、かんぱーい!!!
(^◇^)

乾杯 ミートボールで.jpg


ビールが足りないので、ワンカップを熱燗

ワンカップ酒.jpg


飲み会?の締めは、やっぱりセブンのカレーヌードル
(^○^)b

7カレーヌードル.jpg


当たり前ですが3分で出来ました
(^_^;)>

7カレーヌードル出来上り.jpg



えっ?釣り?
(-_-)?



やってますよ、焼き焼きついでに(爆)。
(^_^;)> ひひひ



では、本日の釣果報告・・・

スタート(7:30)

スタート.jpg


一時間後(8:30)

釣果一時間後.jpg


二時間後(9:30)

釣果二時間後.jpg


三時間後(10:30)

釣果三時間後.jpg


四時間後(11:30)

釣果四時間後.jpg


五時間後(12:30)

釣果五時間後.jpg


六時間後(13:30)、最終釣果

釣果六時間後、最終釣果.jpg


時速20匹の超低空飛行。
今日のK倉沼はワタシに厳しかったネ!
あーーー、それにしても腹くっちーーーー
(-_-メ) はきそっ


最後はお昼に膝上まで積もった新雪を掻き分け帰路に。

最後の難易度強の登りを制覇したEシェフの姿です!

Eシェフ帰還.jpg

満面の笑顔です♪
登頂おめでとうございます。
<(_ _)>

では、また来週。
さらばじゃあーーーーー!!!
ヽ(^。^)ノ

ついでに下のアイコンをポチッと押してね!
blogranking_banner2.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.18 22:00:29
コメント(6) | コメントを書く
[ワカサギ釣り 2012] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:セブンの日?(02/18)   だいせん さん
釣行お疲れさまてした!m(_ _)m
しかし、かなりメタボな釣行ですね~(@_@)
私も言えないけど…
臭い消しのウインナー強烈そうですね~(*_*;
私も楽しみながら釣行したいと思います(^_^)v
(2013.02.18 22:12:26)

Re:セブンの日?(02/18)   BBX さん
こんばんは

今回はおでんはなかったんですね。
毎回呑んで食べて呑んでと
楽しそうな釣りしてますが
他のみなさんもテントの中では
このような釣りをしてるんでしょうか?
穴の中に落ちると太ももあたりまで
ハマっちゃうの?
ちょっと怖いよね。


(2013.02.18 23:07:45)

Re[1]:セブンの日?(02/18)   「オコゼ」 さん
だいせんさんへ

おー、だいせんさん、公魚デビューおめでとうございます!
(●^o^●)待ってたよ~ん♪

そういえば、2戦目で結構な釣果をあげたとか?
元々の筋がいいんですねー。
・・・師匠じゃなくて(爆)。
<(^○^)> がははははっ

積雪のあったK倉沼は有酸素運動の宝庫です。是非、今度参戦してみて下さい。メタボ宴会の必要性を知ることになるでしょー。
(^0_0^)b

では、今度ご一緒に♪

(2013.02.19 18:56:15)

Re[1]:セブンの日?(02/18)   「オコゼ」 さん
BBXさんへ

>他のみなさんもテントの中では
>このような釣りをしてるんでしょうか?

はい、お答えします。してません!
(-_-)b たぶん。。。

みんなはメインが釣り、ワタシはメインが呑み、と言った違いでしょーか(汗)。
(^_^;)> がははははっ♪

>穴の中に落ちると太ももあたりまで
>ハマっちゃうの?
>ちょっと怖いよね。

これもお答えします。
ズボッと入った瞬間にバランスを崩しますので、大体は膝下で止まります。
d(^_^;)b

問題なのは、地元(秋田)の人の穴、です。
我々はアイスドリルで開けますので直径15cm程度の穴ですから、落ちても膝で止まります。

ところが、地元の方は違います。
(;一_一)b ノー

地元の方はスコップで開けます。
当然、結果は見えてますよね!
そう、人が落ちるサイズが大半です。
<(@_@;)> こわっ

但し、そういう穴には木の枝を立てていくのが通例ですから、まっ、大丈夫しょっ!
(^○^) 今のところ大丈夫です。。。

今のところ・・・

(2013.02.19 19:23:21)

Re:セブンの日?(02/18)   としけん さん
魚探の反応だと良さそうにみえますが、口を使ってくれないんですね~

釣れない時は自分が口を使って食べるのはワカサギ釣りの基本でしょう!(笑)
こんなに食べてたらメタボに・・・
と思いましたが、道のりがハードだから大丈夫なのかな?
(2013.02.20 23:20:02)

Re[1]:セブンの日?(02/18)   「オコゼ」 さん
としけんさんへ

>魚探の反応だと良さそうにみえますが、口を使ってくれないんですね~

さすが隊長!よくご存じで・・・(笑)。
通りすがりのワカちゃんばかりのようです。
(^_^;)>

>釣れない時は自分が口を使って食べるのはワカサギ釣りの基本でしょう!(笑)

でしょっ?!ラーメン釣法なんかは、すこぶる一般的な技ですよね。だから、仕方なく食べてます。
(*^。^*)うそ

>こんなに食べてたらメタボに・・・
>と思いましたが、道のりがハードだから大丈夫なのかな?

今のところ、プラマイゼロのようです。ワカサギ釣りが如何に過酷な釣りか、よーーーくわかる部分です。
(^○^)b

(2013.02.21 21:27:49)


© Rakuten Group, Inc.