山形の『鮎釣り亭』 ランクルでエギングも!

2013/03/10(日)11:22

ワカサギシーズン終了宣言!

ワカサギ釣り 2012(20)

皆さん、こんにちは!お久しぶりです。 最近は、土日平日ともに超ヘビー。毎日ヘトヘトで、ブログアップがおろそかになっていました。 (^_^;)> どーも、どーも さて、今日は近況報告もかねてアップします。 (^0_0^)b ■2月24日(土) 伝助・ダイセンコンビと軽快なべちゃん親子、そしてEシェフの6人で、今シーズン初の横Kダム湖に出発。猛吹雪の中を3台の車で進んだが、ワイパーも凍るあまりの地吹雪に、無念の釣行断念を決意。もう目と鼻の先まで行ったのにね!でも正解。帰り道は20回以上のホワイトアウト現象を体験。命からがら逃げかえりました(苦笑)。 (^_^;)> ■3月3日(日) 今回はもちろん、先週断念した横Kダム湖のリベンジ。メンバーは前回と同じ。現場到着するも状況は前回と同じ猛吹雪。伝助・ダイセンコンビと軽快なべちゃん親子は早めの撤退宣言(冷静な判断ですた)。がっ!Eシェフはあきらめないご様子(苦笑)。ワタシは相棒なので、二人残ることに(笑)。 ┓( ̄∇ ̄;)┏ うそ?、ホント? 超厚めの氷貫通作業だけでヘロヘロ状態。何度「もう二度と来ない!」とつぶやいたことか(苦笑)。 その結果はこんな感じ。 (T_T) 漁協さんの話では、先日の雨で濁りが入り、今日は何処もダメとのこと。やっぱり「二度と来ない」ことになりました(笑)。 (^_^;)> ■3月9日(土) そして、昨日。 今月はちょっと事情があって、事実上、この日がワカサギ最終日。 (@_@;)b 最後に選んだ場所は? 今シーズンワタクシ的に絶好調だった秋田T沼。 (^_^;)> またもや猛吹雪の釣行。 テント設営に難儀している間にトラブル発生? (―_―)!! な、なんと! (―_―)!! アルミレジャーマットがない? (-_-メ) あの強風で飛んでった? ┓( ̄∇ ̄;)┏ どーしよー ? (-_-) す、座るものがない? えっ、Eシェフが貸してくれる?座椅子があるからイイって? (T_T)? おぉー! お代官様、ありがとぉーごぜぇーますだ!  ははあー・・・ で、無事、釣行開始。 (^_^;)> その結果はこんな感じ。 スタート 1時間後 2時間後 3時間後 4時間後 5時間後、最終釣果です これにて、今シーズンは終了。 年間目標釣果20束を2束超えたので大満足のシーズンとなりました。 公魚マンの諸君、また来シーズンまで、さらばじゃっ!!! シーズン終了を祝して下のアイコンをポチッと押してね!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る