竹輪 の芯

2007/08/28(火)10:44

打越霊泉の由来

中区(18)

打越霊泉は、火山岩で囲った取り出し口から現在もわき水が流れ出ている。 この水で震災や空襲時に多くの命が救われた。 わき水の出口がペットボトルになっているのは、イタズラか? 霊泉の由来 この霊泉は安政年間横浜開港時出入船舶に給水したものでその後大正12年9月1日の関東大震災及び昭和20年5月29日の大空襲の際、この霊泉により数万市民の生命が救済された貴重なものである。 昭和48年2月25日 打越町内会長 山本平治

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る