635185 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

竹輪 の芯

竹輪 の芯

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

海下真夕@ Re:橋の詩(12/15) 伊勢佐木長者町駅
大井ふ頭中央海浜公園@ Re:橋の詩(12/15) 大工原里美 伊関彰
比良祐里@ Re:橋の詩(12/15) 大石芽依 大工原里美
桜庭ゆりな 三橋栄香@ Re:橋の詩(12/15) 三橋栄香 皆方由衣
桜庭ゆりな@ Re:橋の詩(12/15) 桜庭ゆりな 織田信長
2010.05.11
XML
カテゴリ:横浜・雑記帳
1862年9月(文久2年8月)に起きた生麦事件など、攘夷派による外国人殺傷事件が相次いだため、フランスは、横浜居留地に住む自国民の保護と居留地の防衛を目的に、イギリスとともに軍隊の駐屯を決定しました。
1863年6月下旬(文久3年5月)フランス海兵隊が横浜に到着し、山手居留地185番に駐屯を開始、7月、8月頃、駐屯軍兵舎が186番に3棟建設されました。これがフランス山と呼ばれるようになった由来です。
b193.jpg
  <写真は、フランス山から見たマリンタワー>

撤退により兵舎が不要となったので、海兵隊当局はフランス山の永代借地権をフランス駐日外交代表部に譲渡しました。横浜駐在のフランス領事はここに領事館を建設する提案をしましたが、なかなか実現しないでいたところ、1885(明治18)年になってフランス人居留民の有志らが領事館建設の請願書を提出しました。このことがきっかけとなって計画が具体化し、1894(明治27)年にフランス人建築家サルダの設計で、領事館と領事官邸の新築工事が始まりました。1896(明治29)年3月、山手185番(フランス山下方)に領事館、12月に山手186番(フランス山上方)に領事官邸が完成します。領事官邸には、風車の付いた井戸が掘られました。
1923(大正12)年、関東大震災により、領事館・領事官邸ともに倒壊します。震災後、領事館は仮設の建物を使用していましたが、官邸は、1930(昭和5)年、スイス人建築家ヒンデルの設計で山手186番に再建されました。その官邸も、戦後まもない1947(昭和22)には火災で焼失してしまいます。現存している遺構は、その際に焼け残った1階部分です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.11 18:01:15
コメント(0) | コメントを書く
[横浜・雑記帳] カテゴリの最新記事


Calendar

Category

Favorite Blog

山とスキーおでかけ… スキーばかうめさんさん
短波ラジオのお部屋 HATT2005さん
むしょくま海外流出記 くまこ(仮)さん
人間界日記(アカシ… odrixさん
STUDIO HONDICE ス… hondiceさん

© Rakuten Group, Inc.