岐阜の植木屋おくだガーデンのガーデニング庭師日記

2004/11/22(月)22:36

庭師とおしっこ

今日は愛知県初進出。 造園ではあるが、剪定は初だ。 遅れてはいけないので、7時10分に出た。 やっぱり濃尾大橋は混んでいた。しかし、7時50分には 到着できた。 床屋さん。かなりの枝ぶりの黒松、あとはマキとか シマトネとか。 「1日で出来ます。」 ここはずっとシルバー人材センター。 登ってよく見て驚いた。 全然枝が抜いていない。ごちゃごちゃ。 もしかして刈り込みでやっていた? はさみを入れても全然枝まで届かない。 「すみません、1日半かかってしまいそうです。」 「いいよ、だいぶ混みあってるしね。」 4時までかかった。 下から見上げると青空が透けて見える。 やっぱりこうじゃないと。 ご主人と色々話した。 尾西市は繊維の町。近所から機織機の音が聞こえてくる。 しかし、かなり衰退してしまったそうだ。 廃業が相次いでいる。やっぱり安い中国には勝てなかった。 昔は工場で働く人が多く、すごい忙しかったそうだ。 息子さん2人とも名古屋で美容師さん。 自分だったら理容師になるのに。 美容師は競争が激しい。 10、20代を取り込まなければいけないし、 おばさま達は近所に行くし。 大学を卒業する時実は迷った。 中国関係の仕事をするためアパレルに行くか 美容師になるか。 夕方フェンスの件でいつもお願いしている業者さんに うかがった。資料をいただく。アパートの仕事で忙しいみたいだ。 あるある大辞典を見てショック。 男性は1日に8回はおしっこをしないといけないそうだ。 老廃物を出す為に。 植木屋になってから夕方までおしっこをしない。 とゆうかしない体になった。 汗で水分が飛んで、あまりしたくないのもあるけど。 やっぱり、体には悪いなー。 しないと。 昔腎臓を悪くして一ヶ月入院したくせに。 反省。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る