岐阜の植木屋おくだガーデンのガーデニング庭師日記

2005/11/17(木)21:20

アセビとマサキを植栽

造園のお仕事(334)

久しぶりにゆっくり寝た。7時半。幸せ。 関市に1メートルのアセビを植えた。 常緑で大きくならなくて、存在感があって・・・ やっとのことでアセビに決定。 なかなかいい感じだった。 お昼代として1000円!もらったが、貧乏性で 「のり弁」を買ってしまった。嫁さんに臨時ボーナスを渡した。 移動して同じく関市のお宅。ネットで依頼のお宅。 生垣のマサキ、1本植栽。斑入りのマサキの生垣の中に 1本だけ「キンマサキ」 外構屋さんが作ったときに、一本足りなくて 強引に植えていったそうだ。取り替える。 モミジの剪定と消毒をして完了。 お客さんのお友達も紹介をいただいた。 有り難い事だ。 新規の見積もりに。 工場の植栽帯。15m級の植木の下枝を払う。 20本近くあり4日はかかりそうだ。 帰りに県図書によってから、新規のお宅にお見積もり。 こけ玉教室の時の方。半日で多分できるだろう。 今日はかなりぐるーっと回った。 しかし、松井の2打席分と同じ年商? いつか一試合分くらいには、なりたいものだ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る