我が人生に悔いなし・・・!?

2013/03/30(土)00:03

宮沢和史 2012.4.12 加茂ラメール

コンサート遠征&レポ(173)

寄り道四十七次 ~花鳥風月~ 2012年4月12日(木)開場18:00 開演18:30 ラメールふれあいホール 全席指定4500円 やっと。(笑) もう簡単にサクッていっちゃう。 今回の会場、初めての場所なので、 ちょっと時間に余裕をもたせてたら、 思ったより早く着いちゃったので、 ちょっと寄り道してお花見。 一部散り始めていたけれど、めちゃくちゃ良かった。 夕日でオレンジに染まる桜がキレイやったなぁ。 時間となったので会場へと移動。 この会場、固定座席かと思ったら、パイプイス。 しかも当日、レイアウト変更により席がかわった。 前回、前列過ぎて身動きするのがタイヘンだったから、 わざわざプレイガイド発売を待って自分の好きな 後方の席選んだのにぃ・・・ ちょい残念。 ってことで更におしりの痛い思いをしました。(笑) パイプイスはきっつい。 会場が教会みたく天井が高くて、 ダイヤ型でおごそかになるような空間。 なんかおっしゃれ~。 その中で聴く宮沢さんの声、 毎回言うけどもうたまらんです。 スタート18:35 エンド20:37 MCの途中であまりに反応がない観客に 「島根の方ですよね?」と何度も問いかける。 「今日はエスプレッソのような濃密なステージに。」 と言うくらい濃かったにゃ。 しかも途中でゲスト登場。 なんと高野寛さん。 前日、松江canovaでライブがあって、 行きたかったけど、自粛中なので諦めてたんだよね。 宮沢さんと高野さんの二人の声で1曲聴けるなんて贅沢~。 この後、移動で時間があまりないからと、 急いで退出する高野さん。 う~ん、お金に余裕があったら一度 高野さんのステージも見てみたいなぁ。 毎回思うが、宮沢さんのステージ、 一度、夏の野外、星空の下の浜辺で聴きたい。 THE BOOMもずいぶん行ってないしなぁ。 また来て欲しいにゃ。 もちろん行く!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る