#96サーキットの送り狼

2010/07/01(木)20:45

2,410,000円もあげるの?!

短期集中連載・第22回参議院通常選挙(42)

中国人32人に生活保護費241万円支給 大阪市「法的に保留無理」 2010.7.1 13:53 このニュースのトピックス:貧困ビジネス  大阪市内在住者の親族とされる中国人48人が入国直後、市に生活保護の受給を申請していた問題で、市がすでに支給決定した13世帯32人の7月分の生活保護費計241万円を支払うことが1日、市への取材でわかった。  市は「生活保護の受給を前提に入国した可能性があり、極めて不自然」としていたが、「入国を許可され、受給申請も形式的に要件が整っている以上、現段階では法的に支払いを保留することもできない」としている。  32人のうち西区に受給申請した10世帯26人については、6月分の生活保護費計184万円をすでに支給している。7月分はこれに加えて港区に申請した3世帯6人にも支給する。振り込みは前月の月末、現金の場合は毎月1日に区役所窓口で支給するという。  市は集団入国の実態調査を進めており、不正が判明すれば保護取り消しを検討する 大阪市の対応は? 平松大坂市長のブログ 入管で通ってしまったものについては、要件が整っていれば、受理せざるを得ない現実があります。 ・・・だそうです。 入国管理局はザルらしい。 おまえらちゃんと仕事しろよ!と、言いたいが、みなさんは決められた基準に沿ってお仕事をされているのでどうしようもないですね。 でも、こんなことを許していたら昨日の日記で紹介したデンマークのようになってしまいますよ。 人道的支援というおいしい餌に群がる不良外国人の餌食になります。 今すぐ法的整備を進める必要があります。 入国審査を管轄するのは法務省。トップはこんな人・・・ 法務大臣 これ以上は大人の事情で書くことができませんが、僕の気持ちを汲んでください。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る