【宅建勉強開始から7か月!】宅建士証の交付申請をしたよの巻
【宅建士】登録の申請まで【なるはやで登録するために】の続きです。宅建の登録通知は1/29に登録申請し、、2/25に届きました!登録の通知のはがきがかかるまで35日かかると言われていたけど、意外と早く届きました。登録の後は宅建士証交付の申請で必要なものの準備を事前にしておきました!・顔写真・返信用封筒 ※簡易書留分の切手が必要・交付申請手数料4,500円 ※キャッシュレスぐらいかな。それにしても登録実務講習→登録の申請→宅建士証の交付までにお金かかるな!合計 63,500円 必要でした。 た、高い ※証明書等の料金除く宅建士証の交付申請は2/26に行き、3/7以降の受け取りになるとのこと。※実際に3/7以降に届きました!8月に勉強を始めてから7か月ほど経過し、晴れて宅建士となりました^^賃貸不動産経営管理士の証明書も月末には届く予定なので楽しみです。【宅建勉強の使用テキスト】※科目ごとに分冊できます!2025年度版 わかって合格(うか)る宅建士 基本テキスト [ TAC宅建士講座 ]2025年度版 わかって合格(うか)る宅建士 分野別過去問題集 [ TAC宅建士講座 ]