000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

♡日々是好日♡

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

maisilk

maisilk

Category

2014.01.06
XML
カテゴリ:☆資格☆
主婦が独学でFP2級を取得するまで【1】

さて、勉強不足のままやってきたFP2級試験当日。

【学科】3級の時と同じく2時間。

解き始めたら「む、難しい…」

3級の時は20分ぐらいで解き終わって、見直しして退出時間には出ていたけど、とてもとても…1時間たっても60問中38問目ぐらいしかいかなかった。

これって時間配分的にもやばい?と、思ったけどとりあえずそのまま全部解いて、マークして、その後さらに全部問題を解きなおして…で2時間終了。全然途中退出どころじゃなかったー。


気を取り直して、お昼ごはん。実技前の勉強は前回の3級の時もそうだったけど、学科で出たことが実技で出ることもあるからわからなかったところで出そうなところを復習。



【実技】なんすか、本当に記述なんですね…。

と、いうことで1題目から計算式。しかも「物価スライド指数」という重要指数を覚えていてそれをあてはめないと計算式成り立たないし。えーまぁ受験する人には常識なんだろうけど、いかんせん「ふわっと」「なんとなく」「それとなく」な感じで覚えている私としては、ぎりぎり間違えた。なんて感じでスタートし、そして読み通り学科で出た問題が丸々計算問題で出てラッキーなんてこともありつつ、時間が過ぎる。当然途中退出もなく1時間半後までいました。う~微妙!




そんなこんなで夕食後の解答発表で自己採点。

学科:60点中36点
実技:50点中30点(配点は公表せず)

で、合格。

学科と実技両方合わせて「2級取得」となり、学科だけ実技だけ合格だと「一部合格」となる。


私は…

学科:意外と合格♪

なんだなんだ、意外とあってるじゃーん!間違えていたところも4択問題で最後の2つにしぼって間違えたとかな感じ。意外と得点できていてびっくりした。ホント投げずに受けてよかったよ…

実技:び、微妙

6割合格な試験だから、正答数で言ったらちょうど6割ぐらいで合格なんだけど、いかんせん配点がわからない。○×で答えるところと計算式のところが同じ配点なわけないし、そもそも計算式で途中加算なんて素敵なこともあるかもしれないしないかもしれないし。

なんて感じで1~2点足りずに落ちる可能性高し。そもそも前日に実技の過去問初めてみてそれで受かろうなんて甘かったなー。あと1週間必要だったわー。

と、いうことで次回実技だけ受けることになる可能性が高いけど、試験当日に持っていた2級の知識をそのまま継続して持ち続けるのは大変だ…ショック

以上2級体験記でした。

2級は素人の私には結構難しかったです。はい。まぁ勉強が足りなかっただけでもあるのですがね。。。はい。

主婦が独学でFP2級を取得するまで【3】に続く…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.13 05:40:57
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

チャットGPTに質問と… New! kazu06sawaさん

最近息子がハマって… New! かかずぼらさん

退職代行サービス New! 細魚*hoso-uo*さん

高3ミッフィーのお… New! ゆみねー★さん

せっかくの・・・ New! ブルーミント555さん


© Rakuten Group, Inc.
X