|
カテゴリ:☆資格☆
主婦が独学で簿記3級を取得するまで【2】~長女も漢検勉強中!~ の続きです。
GW中に始めた簿記の勉強。 今週も主に『子どもと寝落ち@20時台→起床4時台→家事&身支度→子どもが起きてくる6時まで勉強』生活をしています。 6時以降は、いつも通りばたばた。 午前中は公園に行って、午後の長男(2歳2か月)のお昼寝中にキリがいいところまで勉強しています。 一応10日前ぐらいからコンスタントに毎日勉強しています。 と、いうことで… ![]() 本日テキスト2循終了! テキスト内の基本問題&別冊子の仕訳を2回解き終わりましたー。 一度目は「…?」と、思ったところでもさすがに2回やっているとわかってくる。 テキストを読んだ時のチェックは黄色、問題を解いてチェックしたところはピンク、2回目以降のチェック場所は青ペンで記入しています。 ![]() 基本問題を解き、テキストで内容を再確認した後に、仕訳の冊子で問題を解くとわかりやすい◎ ちなみに… ◎テキスト(&仕訳の冊子)1回目終了までにかかった時間は、16時間。 ◎2回目終了までにかかった時間は、8時間でした★ (3回目は、2回目までに解けなかったところと、帳簿系の記述問題のやり直しをしようと思います。) う~ん、明らかに… ★主婦が独学でFP3級を取得するまで→【1】【2】【3】 ★主婦が独学でFP3級を取得するまで→【1】【2】【3】 この時よりも勉強している気がします(笑)。 今回は、要領のよさではなく理解して資格を取得するのが目標なので、 明日からは問題集! ![]() こちらも2循をまずはしていきたいと思います! 『主婦が独学で簿記3級を取得するまで【4】~長女は漢検勉強中~』に続く。 モチベーションアップに皆さんのブログを拝見しています!!
ちなみに… 勉強の進捗状況やスケジュール管理はほぼ日手帳weeksを愛用しています! 写真にちらっとうつっているのがほぼ日ユーザーの中でも評判の高い手作り革雑貨ブラン・クチュールにてオーダーした革のカバー。 ![]() マットブラック・チョコレート・ボルドーレッド・地中海オレンジ・オリーブフィーユ・ライトキャメルの全6色。 私はライトキャメルを選びました。 600件近くあるレビューを読み込み、 ![]() ![]() ![]() 伸縮式ペンホルダー・差し込み式ベルト・名入れ刻印・チケットホルダー2つをつけました。 チケットホルダーは正直あまり使っていないのですが、送料対策で(笑)
ほぼ日手帳に関する記事はこちら→★ maisilkのROOM日々更新中!→★ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2017.09.13 05:51:02
コメント(0) | コメントを書く
[☆資格☆] カテゴリの最新記事
|
|