|
カテゴリ:【お買い物♡】
5学年差の姉弟の我が家。長男もとうとう入学しました。
異例尽くしの新学期。とにかくみんな元気に夏を迎えたいものです。 緊急事態宣言後、8割接触について子どもと考える日々…。 今までは公園に行っていたのですが、仕事後の行ける時間帯だと大きめな公園だったので知り合いも多く集まり、見ていて子ども同士が濃厚接触になってしまうことも。 自治体では子どもの公園遊びは禁止はされていなかったけど、これでいいのか悩んでいました。 今回の宣言を受け、今後は大人数が集まる時間帯での公園遊びは自粛することにしました。 公園に人が多い時間に行かないというだけで、かなりの接触を抑えられる。 友達が遊んでいたら子ども達は後ろ髪をひかれると思うけど、コロナがおさまったらまた同じように公園で遊べる生活に戻れるという希望を持って。 その他、変えたこと。 ■仕事 テレワークでの対応が難しい仕事なので、いまだ普段通りに仕事があります。 シフトの融通はきくので、3月週5→春休み週4勤務→4月週3勤務へ。 有給を使ったり、入学直後の午前授業時のお休みを他へ振り替えたり調整しました。 子ども達も留守番が続き、けんかも多くなってきたので頃合いかな。 仕事中は、窓を開けて換気。職場でのランチも控えるようなシフトにしています。 マスクは家から着用。会社での支給も始まっています(ありがたい)。 ■公園遊び 全く外に出ないのは厳しいので、朝食後など人がいない時間帯に公園で遊ぶようにしました。 学校への提出書類を届けつつの散歩や、そのまま校庭開放中の校庭で遊んだり。(遊具がだめなので縄跳び持参) 外出は1日1回にとどめるように。 ■買い物 今まではちょこちょこ安い店で買ったり、習い事ついでに買ったりしていたのですが、人との接触を減らすためにもなるべく1つの店で買おうかなと。 そして、今までは子どもも買い物について来たりしたけど必要最低人数で。 ■習い事 スポーツ系の習い事は3月から休校。ピアノは緊急事態宣言後、休みへ。 後日振替もあるのですが、先生のご厚意でLINE動画での指導もしてくださるとのこと。 私もいつもは子ども任せにしていたピアノ練習ですが、再びちょこっとかかわらねばと思います。 さて、タイトルのお買い物マラソン前に購入したもの。 それは・・・ ![]() やはりマスクです。 実家の両親のもとにマスクの在庫がないとの連絡をもらいました。 もちろんこのご時世どこでも買えず…。 使い捨てマスクを洗って何度も使用しているとのことだったので、100枚入りを注文して入荷後直接送れるようにしました。 60枚入り500円ぐらいでマスクを購入していた両親にとっては、ネットで破格のマスクを購入する選択肢はなかったようでしたが、 マスクがない・新たに買えない・今後も手に入るかわからない…の不安を払拭してあげたい。 ほとんど今は外出しない両親ですが、 持病があったりもするので買い物の際なども不安。 などなどから値段はつげず私からのプレゼントということで…。 レビューを念入りにチェックし、まだ届いていないけどありがとう系のレビューは外し、ちゃんと届いているところを選んで…となるとどうしても高くなりますね。(私が頼んだのは100枚8,500円ぐらい) 私がお買い物マラソンで購入したところもすでに売り切れになっていました。 私も夫も出勤する日が続くのでマスク問題・除菌問題切実です。 お買い物マラソンでいつも買う我が家の定番品リストはこちら→★ ![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! ![]() 楽天スーパーSALEのおすすめ情報! 子育てに役立つものやかわいいもの等買ったものの詳細など日々更新中★→maisilkのROOM 何かと特典が多い楽天カード。 年会費も無料なので、夫婦共に楽天カードユーザーです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2020.04.11 07:18:12
コメント(0) | コメントを書く
[【お買い物♡】] カテゴリの最新記事
|
|