|
テーマ:中学生ママの日記(17865)
カテゴリ:■勉強・塾(中2)
5学年差姉弟の我が家。
公立中学校に通う中2の長女と小3の長男がおります。 長女は、勉強時間管理のために中1からアプリを利用しております。 夏休みを振り返ってみると… 勉強時間は約225時間^^(1日あたり約6時間) うち美術の自由課題に37時間…(涙) 特に絵が好きなわけでも得意なわけでもない長女が自ら「やろうと思って!」と、選んだ風景画。 器用な夫指導の下、お盆休み中にやる予定でしたがずれにずれこみ、「最悪、提出日前日までに終わっていればいい!」と、ぎりぎりまであと伸ばししていましたが、どうにかこうにか提出日前日までに仕上がりました。が、頑張ったね! 国語の読書感想文にも11時間弱、技術の課題にも5時間弱と机上の勉強以外には時間がかかりましたが、特に美術は長女なりにこだわり最後まで頑張りぬけたと思います^^(受験生である来年は手を出さないらしい。そうでしょうそうでしょう…) 勉強時間も当初の目標通り概ね6時間達成できていたようだし、頑張っていたかな。 中3では一日9時間勉強するようにと塾で言われているとか…そうすると夏休みで300時間超えかぁ^^; 秋は、部活の新人戦もあり、中間テストもあり、合唱発表会もあり(委員&伴奏候補)、期末テストもあり中学生は忙しい…。【中2の期末テストが終わったら受験生】と塾では言われているようなのでなんだかあっという間に時が過ぎ去っていきそうです。 さて、本日のポチレポ。 5のつく日と0のつく日はポイント5倍^^v ![]() 最近の大雨に長年使用した傘が耐え切れず… こちらは限定店舗でしか買えないリミテッドアイテム! 大きめサイズなので安心。10%オフクーポンもあり! ![]() いつものあきたこまち。 20キロで最安値、送料無料なので確実にここで買う。 100円オフクーポンあり。 ![]() 炭酸水×48本! 家で美酢を割ったり、カルピス割ったり… 最近は長女が塾に持っていくことも。 まだまだ続きます… お薦めのふるさと納税返礼品♡ ![]() ![]() ![]() ◆高千穂牧場は子ども達も大好きで今年2回リピートしました。 ◆ぷりっぷりのシャインマスカットは、色々なところで試した結果、山梨県を今年はリピート。 ◆みかんも去年2回リピートしました。傷み補償分もありがたい!(実際傷んでいるものはなかったです) ![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! ![]() 楽天スーパーSALEのおすすめ情報! ![]() ![]() ![]() プチプラや定番商品もスーパーセール中に購入しておきたいですね^^ ![]() ![]() ![]() 自由自在よりも深く載っている塾技。特に英語がよい! ![]() ![]() 理科と社会の用語集は、中2で購入したけど中1から購入しておけばよかったと言っています^^ 我が家は姉弟ともに小学校の家庭学習にてZ会通信教育を利用。 ↑高校受験コース(中学生コース)もこちらから資料請求できます♪ Z会には市販の問題集もあります。我が家も長女が小3~4で利用。 【体験談等はこちら】 ・『【Z会】市販ドリルで教科書+αの理解を深める【グレードアップ問題集】 』 ![]() ![]() ![]() 漢検3級:中1の10月合格♡ ![]() ![]() 英検3級:中1の2月で無事に合格しました。 ![]() 中学生のパパママ ![]() 小中学生を子育てしてるママへ ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[■勉強・塾(中2)] カテゴリの最新記事
|
|