387911 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【節操】ハビット&アジャスト 〜個人的な人生攻略法〜

【節操】ハビット&アジャスト 〜個人的な人生攻略法〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

小二津健葉

小二津健葉

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

やすじ2004@ Re:目標管理の意義(04/20) こんにちは!! 今日は休日です ゆっくり…
やすじ2004@ Re:少し冷めたから書いてみる(04/08) 今日もお疲れ様です 明日もぐずついた休…
やすじ2004@ Re:少し冷めたから書いてみる(04/08) 今日もお疲れ様です 明日もぐずついた休…

Headline News

2018.06.02
XML
カテゴリ:・古典

[新訳]荀子性悪説を基に現代人にこそ必要な「礼」と「義」を説く【電子書籍】[ 守屋洋 ]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
モノに使われるのか、それともモノを使うのか。それ次第で、人生の自由度や楽しみがまるで異なる。モノに使われる状態とは何か?意思決定を他人任せにして、指示や声掛けが無ければ動けない状態を指す。モノを使う状態とは何か?自ら意思決定をし、物事の判別や好き嫌いに対して自分なりの基準を設け、皆を巻き込んで物事に取り組むリーダーシップのある者を指す。

すごい結果を出す人の「巻き込む」技術(大和出版)なぜ皆があの人に動かされてしまうのか?【電子書籍】[ 桑畑幸博 ]
 モノを使う人は、欲深い人が多い。欲深いからこそ、願いと行動は直結する。
 モノに使われる人は、安定した生活を送りたいと願っている。限られた環境で穏やかに過ごしたいのだ。

「安らぎ」と「焦り」の心理(大和出版)【電子書籍】[ 加藤諦三 ]
モノを使う人』が暴走すれば、反逆者として処罰される傾向にある。モノを使う人が身の程知らずとなれば、組織や集団の秩序は乱れ、不安や蟠りを引き出し、人心は離れていってしまう。
モノに使われる人』が僻(ひが)めば、無能者として後ろ指を指される。モノに使われる人が依存に過ぎれば、組織や集団の停滞化を招く。組織や集団が停滞化すれば、新参者を受け入れる余裕が無くなり、ますます停滞し、いつかその組織や集団が消えて無くなる。
 混乱と停滞。もし、集団や組織に居座るなら、その2つには十分気を付けねばならない。では、モノを使う人、モノに使われる人、それぞれ、どの様な点に気を付けるべきなのか?

混乱の本質【電子書籍】[ ジョージ・ソロス ]
 モノを使う人は、周囲への影響力が強い場合が多い。一つ一つの言動が注目され、その言動一つ一つが、周囲へ与える影響は大きい。ならば、モノを使う人は、人目を気にする心配りも多少は必要。最低限、人目を気にしていれば、一挙一動の言動に慎重さが生まれ、粗暴なマネを抑えられる。自分が周囲へ与える影響の大きさを理解していれば、自ずと言動に意識が向くようになる。


歴史からの発想 停滞と拘束からいかに脱するか【電子書籍】[ 堺屋太一 ]
 モノに使われる人は、相手に都合が良いように利用されやすい。利用され続けていくと、疲労やストレスが溜まり、少しずつ心が僻んでいく。そうならない為に、まずは自分自身の欲望や欲求を明らかにすべき。欲望や欲求が空っぽ、もしくは不明確なままだと、モノを使う人から振り回され易くなる。何故なら、人に託した方が楽だからだ。誰もが、楽をしたがるのは当然である。楽をするのは"悪"では無い、"当たり前"なのである。自己主張が無い者は、指示が無ければ動けない。ならば、まずは自分が「何がしたいか」明らかにすべきだろう。自分の欲求さえ判れば、モノに使われる人から『モノを使う人』となって、皆を巻き込んで進んでいけるだろう。


中国の思想(4) 荀子(改訂版)【電子書籍】[ 松枝茂夫 ]
モノを使うのか、モノに使われるのか。どちらを選ぶかは各々の自由。皆を引っ張っていくのか、皆を支えていくのか。自分の欲求を明らかにして、日頃の立ち振舞いを考えていくと、より良い生活を送っていける。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
…以上、「モノを使いたい」か「モノに使われたい」か選ぶとしたら、僕の場合は「モノに使われつつ、徐々にモノを使い始めていく」と答えるO・D・Oからでした(^_^)v。
 僕の場合、基本は「空っぽ」でいたいのです。空っぽであれば、純粋に周りを見渡せるからです。そして、矛盾や蟠りを発見したら、皆を巻き込んで作り直したいです。やはり、整然端正な環境に居座りたいじゃないですか(^o^)。そんな感じで、日々を過ごしていきたい。
 ここまで読んで頂き有り難う御座いました(*゚∀゚)ゞ


荀子新解【電子書籍】[ 司馬志 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.10.18 09:31:37
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.